Yahoo!ニュース

【北九州市小倉北区】これぞシン・ド豚骨!渾身の一杯に「魁龍」の信念を見た!

ゴルビーおじさん北九州地域情報発信ライター(北九州市)

小倉北区篠崎の「魁龍」は久留米ラーメン系の超濃厚な豚骨ラーメンを提供する人気店です。この地で創業して31年。地元を中心に全国から根強いファンが訪れます。

緑の暖簾と豚さんが目印。
緑の暖簾と豚さんが目印。

以前は小倉駅前にも店舗がありましたが、濃厚な豚骨臭を排出するブースが壊れたタイミングで店を閉めたそうです。

道路から見える看板。ここにも豚さん!
道路から見える看板。ここにも豚さん!

店の駐車場に車を止めると、豚骨スープの良い香りが漂ってきます。

奥には座敷もあってかなり広い店内。
奥には座敷もあってかなり広い店内。

店内は広く、5人座れるカウンターに横長のテーブル席と18人は座れるお座敷があります。お昼時を過ぎても次々とお客さんが来店していました。

こりゃ全国区だ!
こりゃ全国区だ!

壁には多くの著名人が訪れたときのサイン色紙が隙間なく並べられています。もはや、その知名度は全国区ですね。

メニューは豚骨ラーメンを主体に焼きめしや餃子も。
メニューは豚骨ラーメンを主体に焼きめしや餃子も。

魁龍渾身の一杯は超濃厚豚骨!

スープの色が濃い!味も濃い!
スープの色が濃い!味も濃い!

注文した魁龍ラーメンには、数枚のチャーシューとワンタン、海苔がトッピングされていました。とろりとしたスープに隠れて麺が見えないほどです。

超濃厚なスープ。ザラザラ感もありますが豚骨の旨味がぎっしり。
超濃厚なスープ。ザラザラ感もありますが豚骨の旨味がぎっしり。

とろりとしたスープは骨粉のザラザラ感が残るほど濃厚です。このお店では豚骨を割らずに火力だけで溶けてなくなるまで窯で煮込みます。

溶け出した豚骨スープは小さな網目で2回こしていますが、その網をかいくぐった髄の小さな粒子がザラザラ感となるそうです。

スープが絡んで歯応えも旨味も最高。
スープが絡んで歯応えも旨味も最高。

麺は中細麺のストレートで小麦の風味が香ります。スープの絡みかたが半端ない。脂を使わなくてもしっかり麺にまとわり付いています。

ワンタンの餡とスープの相性も絶妙です。
ワンタンの餡とスープの相性も絶妙です。

何もかもが濃厚の一言。ここまで深みのあるラーメンは初めて食べました。

とろけるようなチャーシューは脂身の甘さも生きてます。
とろけるようなチャーシューは脂身の甘さも生きてます。

とろけるようなチャーシューは、スープの旨味がしみています。肉感もしっかりとしていて、程よい脂身の甘さが口の中に広がって旨い。

餃子も美味しい。中華案のうまさがアクセントになってラーメンとも合う。
餃子も美味しい。中華案のうまさがアクセントになってラーメンとも合う。

セットに付いてきた餃子は、小ぶりですが香ばしい衣の食感と中華餡の旨さが良い感じで特製ダレに合います。

ご飯やおにぎりによく合う辛味たっぷりの魁獣みそ

お土産にも人気の魁獣みそ。
お土産にも人気の魁獣みそ。

お店の名物「魁獣みそ」は辛味の中に旨味を感じる美味しさで、おにぎりやご飯によく合います。餃子を食べる時にラー油の代わりに入れても美味しい。

熱々のおにぎりにのせると辛味とおにぎりの塩味のバランスが最高です。
熱々のおにぎりにのせると辛味とおにぎりの塩味のバランスが最高です。

お土産に買っていく人が多いのもうなずけます。

こってりとしていますが、油をあまり使っていないそうで、脂分が少ない分、食べた後は意外に口の中がすっきりしています。

豚骨の味が後口に残らないので、また食べたくなるのですね。

魁龍本店(創業店)

住所:北九州市小倉北区東篠崎2丁目1−6(大きな豚の看板が目印です)
   (駐車場は店の裏にもあります)
営業時間: 10時30分~22時00分
     火曜日のみ 10時30分~16時00分(ラストオーダーは20分前)
定休日:基本的に年中無休ですが、年末年始などはスープが無くなるので閉めるそうです)
電話: 093-922-6666

北九州地域情報発信ライター(北九州市)

ここにしかないグルメ情報や、知られざる地域スポット、お酒を飲みながらくつろげる大人の癒しスペースの情報を発信していきます。音楽とお酒と自然を愛する、自称心優しいライターです。

ゴルビーおじさんの最近の記事