Yahoo!ニュース

【草加市】今年は30年ぶりにやぐらが立てられる! 松原で長年続く盆踊り2日間開催!!

mi-ko地域ニュースサイト号外NETライター(草加市)

ついに夏祭りの時期がやってきました!
私の元には続々と夏祭り情報が入ってきているのでご紹介していきます。

まず、今回ご紹介するのは、松原団地のある頃から長年開催されている、まつばらだんち祭のひとつ「日山盆踊り」。
2024年も開催が決定されました!!

会場は、獨協大学前〈草加松原〉駅西口からすぐの場所にある「松原団地西口公園」。

「日山盆踊り」は、2022年に3年ぶりに開催されて以来、大盛況!

2023年の開催時には筆者も伺いましたが、沢山の方で賑わい、幅広い年齢層の方がひとつの空間に集まり、笑顔溢れるお祭りでした。

提供:惣菜・肉の日山様
提供:惣菜・肉の日山様

提供:惣菜・肉の日山様
提供:惣菜・肉の日山様

どの盆踊りの会場よりも子供たちが盆踊りに参加されている印象で、盆踊りが好きな我が子たちがずっと楽しんでくれていたので2024年の開催も楽しみにしていました。

日山盆踊り

2024年の「日山盆踊り」の開催日は、8月24日(土)、25日(日)。

模擬店は、2023年の開催時の「惣菜・肉の日山」「VIVIANA(ビビアナ)」「RaLa(フクロウカフェ)」に加え、「東武ストア」が出店され、5年ぶりに「大ビンゴ大会」が復活!!

そして、なんと30年ぶりにやぐらが立てられるそうです!!

お手伝いボランティアも募集中!

三遊亭圓雀 落語会

そして、「日山盆踊り」開催に先駆けて、今年も、「三遊亭圓雀 落語会」が、6月30日(日)と7月15日(月・祝)と2日間開催されます!

一部の地域の協力してくれる方や「日山盆踊り実行委員会」を立ち上げ運営されていますが、単体での運営ということで市や自治体から多額の支援を受けることが難しいという現状を「地域のためにお祭りを開催してくれるから」と三遊亭圓雀師匠が全面協力!

三遊亭圓雀師匠のご厚意でチケット代はすべてお祭りの運営費になります。

また今年は、家族で落語会を楽しんでもらえるようにと小学生は無料! ※小学3年生以上 ※保護者同伴

お祭りがより盛大に開催されます! この機会に落語を聞いてみてはいかがでしょうか。

また「日山盆踊り」の最新情報は、今後告知される「惣菜・肉の日山」の公式Instagramをチェックしてみてくださいね!→「惣菜・肉の日山」公式Instagram

☆惣菜・肉の日山様、お忙しいなかご対応いただきありがとうございました!

【イベント情報】

「日山盆踊り」

日時:2024年8月24日(土)、8月25日(日)

会場:松原団地西口公園(住所:埼玉県草加市松原1‐1‐10)

詳細は「惣菜・肉の日山」公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(草加市)

草加市在住の2人の子供の母。美味しいお店や話題のモノ、イベントなどを探すのが好きです。草加市を中心にグルメやイベントなどの情報を配信していきたいと思います。

mi-koの最近の記事