Yahoo!ニュース

【幸手市】県営権現堂公園ではあじさいまつりが開催中♪ 入場無料!

こたろう地域ニュースサイト号外NETライター(久喜市・幸手市)
「第22回権現堂あじさいまつり」

埼玉県幸手市にあります県営権現堂公園(4号公園)。

県営権現堂公園(4号公園)のアナベルなど
県営権現堂公園(4号公園)のアナベルなど

こちらでは、令和6年6月1日(土)より「第22回権現堂あじさいまつり」が開催されています。

県営権現堂公園(4号公園)
県営権現堂公園(4号公園)

「第22回権現堂あじさいまつり」
日程:令和6年6月1日(土)~6月23日(日)
場所:県営権現堂公園4号公園
※入場無料

「第22回権現堂あじさいまつり」の案内
「第22回権現堂あじさいまつり」の案内

令和6年6月6日(木)時点のあじさいは、6分咲きとのこと。(外部サイト「幸手市観光協会公式ホームページ」より)

あじさい(令和6年6月8日撮影)
あじさい(令和6年6月8日撮影)

人気品種のアナベルについては、あと4日ほどで見頃を迎えると予想をされています。

〈令和6年6月12日追記〉

幸手市観光協会公式ホームページ内、令和6年6月10日更新の開花情報によりますと、あじさいは見頃を迎えており、アナベルは6〜7分咲きとのことです。

(※今後の天候次第で予想と前後する場合あり) 

あじさい(令和6年6月8日撮影)
あじさい(令和6年6月8日撮影)

6分咲きと発表されてから2日後の様子ですが、たくさんの方が訪れていましたよ。特に家族連れや、団体で来られている方が多くいらっしゃいました。また、広場ではちんどんパフォーマンスなども行われていましたよ♪ 

あじさいなど(令和6年6月8日撮影)
あじさいなど(令和6年6月8日撮影)

あじさいについては、光りと影のコントラストが味わい深くて素敵でした。梅雨の時期にはまた違った一面が見られると思うと、とっても楽しみですね! 

この日は日差しが強かったこともあってか、カフェ「峠の茶屋」などが大人気でしたよ。皆さん、メニューのドリンクやソフトクリームなどを召し上がりつつ、ベンチなどでゆっくり過ごされていました。

ミツバチに注意
ミツバチに注意

尚、こちらの周辺にはミツバチの巣があるのだそうです。いたずら等しなければ刺されないそうなので、通られる際はご注意ください。

また、管理事務所横のテントでは、あじさいや炭火焼きだんごなどの販売もされていましたよ。こちらもとっても賑わっていました! 

尚、11時30分頃の駐車場の様子ですが、7〜8割ほど埋まっていましたよ。周辺の道路なども少し混雑していたので、入退場される方はお気をつけください♪ 

県営権現堂公園(4号公園)
県営権現堂公園(4号公園)

「第22回権現堂あじさいまつり」は6月23日(日)まで。行かれる予定の方は、県営権現堂公園や幸手市観光協会などの開花情報を確認されてから向かわれることをオススメします♪ 

※写真の商品や値段、花の状態等は令和6年6月8日時点のものになります。

【施設情報】
県営権現堂公園4号公園)」
■住所「埼玉県幸手市内国府間822」
■開園時間「24時間」
■駐車場利用時間
「4月~8月(午前8時30分~午後7時まで)
10月~2月(午前8時30分~午後5時まで)
3月・9月(午前8時30分~午後6時まで)」
■休園日:年末年始

地域ニュースサイト号外NETライター(久喜市・幸手市)

あんかけラーメン・ポメラニアン・数字が大好き。HSK・簿記の資格持ちのこたろうです。地域の良さをもっと知って貰えるように日々発信していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

こたろうの最近の記事