Yahoo!ニュース

【横浜市保土ケ谷区】市民内覧会は即受付終了! 「横浜市消防本部庁舎」が遂に完成しました。

tottoch地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

保土ケ谷区消防署跡地に建設されている「横浜市消防本部庁舎」。遂に建物が完成しました!

外装の工事や看板の取り付けも終わっているよう。大規模災害時に備えた免震構造を採用し、ライフラインが断絶してしまった場合でも、7日間稼働できる非常用発電機燃料タンク・受水槽・雑排水槽等の容量を確保しています。

電気がついており、中の様子がうかがえました。ガラス張りのフロアは明るく開放感がありますね!

なんといってもインパクトがあるのが、屋上に整備されたヘリパッド。大規模災害発生時に緊急消防援助隊等の円滑な受入と連携強化を図ります。

横浜市の真ん中である保土ケ谷にできた重要施設。運用によって保土ケ谷の防災にも寄与してくれることを期待したいですね。運用開始は、来月2023年10月10日からとなっています。(※消防司令センターは2023年11月9日~運用開始)

横浜市消防本部庁舎

【住所】横浜市保土ケ谷区川辺町2番地20

地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

保土ケ谷生活8年目。保土ケ谷区のオススメ情報を発信しています。ラーメンだいすき。

tottochの最近の記事