Yahoo!ニュース

【北九州市小倉北区】新感覚の綿雲うどん!ふわっとした山芋の素揚げと出汁の相性は抜群!「うどん屋山福」

ゴルビーおじさん北九州地域情報発信ライター(北九州市)

小倉北区到津の森公園のそばに店を構える「山福」は本格的な讃岐うどんが楽しめる人気店です。道路沿いにあり大きな文字の看板が目印。

特徴的な字体で「山福」が目立ちます。
特徴的な字体で「山福」が目立ちます。

近くに専用駐車場が3台分あります。一方通行なので注意してください。

厨房の奥で大将が丁寧な製麺!

厨房からは丁寧に製麺作業をする対象の姿が。
厨房からは丁寧に製麺作業をする対象の姿が。

席に着くと大将が厨房の奥で丁寧に製麺しているようすが見えます。親子で切り盛りしているようで、お母さんの優しい接客と笑顔はほっこり。

大将も優しい明るい声の気持ちの良い対応ですね。

茹で上がりに時間がかかるとの表示が。
茹で上がりに時間がかかるとの表示が。

店内はカウンターのみで10人くらいは入れます。本格的な手打ち生麺なので湯で時間が時間がかかるとカウンターに表示してありました。

見たことも食べたこともない山芋の素揚げが気になる

淡雪うどんや綿雲うどんなど、特徴のあるネーミングが。
淡雪うどんや綿雲うどんなど、特徴のあるネーミングが。

メニューはシンプルでうどんとおにぎり。トッピングの種類は豊富です。目についたのは綿雲うどんと淡雪うどん。他店にはないネーミングですが、山芋のおろしを使っているようです。

迷いましたが、珍しい「山芋の素揚げ」に引かれて綿雲うどんを注文。山芋のうどんは結構目にしますが素揚げは初めてです。

ショウガの香りにそそられながら飲む絶品スープ

ショウガの香りが良い。
ショウガの香りが良い。

提供された綿雲うどん。大きな山芋の素揚げがトッピングされていて、素揚げの上のショウガ香りが食欲をそそります。

これはうまい!と思わずうなる絶品スープ
これはうまい!と思わずうなる絶品スープ

スープをひと口飲むだけで思わず声をあげそうにうなりました。これはうまい! 後で聞いたのですが、ウルメなどを店独自のブレンドで作り出されているようです。

繊細で雑味もなく透き通ったイメージの中に魚介の風味が香ります。

ボリューム満点の本格手打ち麺と新感覚の素揚げ

スープが絡んで表面が輝く手打ち麺
スープが絡んで表面が輝く手打ち麺

麺は弾力があり噛み応え抜群の太麺。ここの麺を食べると「硬いだけがコシじゃない」と改めて感じます。カテゴリーにこだわらないお店独自の讃岐手打ち麺です。

表面を見るだけでスープがよく絡んでいるのがわかり、もちっとした歯ごたえとともに出汁の美味さが口に広がります。トッピングなしのかけうどんでも満足できそう。

表面は香ばしくサクサク。
表面は香ばしくサクサク。

山芋の素揚げは、香ばしいサクサクの表面とふわふわな山芋おろしの柔らかい食感が絶妙なバランスです。ショウガの香りが香ばしさを引き立てて良い仕事をしています。

熱々でトロトロの山芋。
熱々でトロトロの山芋。

これは新しい感覚ですね。スープとも良く合っていて食べ応えも十分。病みつきになりそうな味です。

ショウガは素揚げだけではなく、麺やスープなどうどん全体の味を引き締めて最後まで美味しく食べられ、スープも思わず飲み干してしまいました。

おじやにすればよかったのに。
おじやにすればよかったのに。

単品で注文したおにぎり。「スープに漬けておじやにすればよかった」と、スープを全部飲んだ後に気がつきました。この秀逸の出汁でおじやにしたらさぞかし美味しかったでしょう。

うどん屋山福

住所:北九州市小倉北区上到津4丁目1−3(到津の森公園のそばです)

営業時間: 10時30分~15時00分(オーダーストップは14時45分)

定休日:不定休(休日はお店にお問い合わせください)

電話: 093-653-1177

北九州地域情報発信ライター(北九州市)

ここにしかないグルメ情報や、知られざる地域スポット、お酒を飲みながらくつろげる大人の癒しスペースの情報を発信していきます。音楽とお酒と自然を愛する、自称心優しいライターです。

ゴルビーおじさんの最近の記事