Yahoo!ニュース

「パパは全然面倒みてくれない」しまむらの子供服のコラボデザインが男性差別だと炎上→販売中止に

篠原修司ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門
炎上の原因となった新商品のデザイン。バースデイ商品ページより筆者キャプチャ

 しまむらグループのベビー・子供用品の専門店『バースデイ』が7月28日に発表し、翌29日から販売を開始した商品のデザインが「男性差別だ」として炎上しています。

靴下に「パパは全然面倒みてくれない」の文字

 問題となっているのはバースデイと加賀美健さんがコラボしたデザインの「いつものフレーズシリーズ」と「小さな子供の言い間違えシリーズ」の新商品です。

 新商品はベビー・子供向けのTシャツや靴下などですが、それらのなかに「パパはいつも寝てる」、「ママがいい」、「パパはいつも帰り遅い」、「パパは全然面倒みてくれない」といったパパをdisる(下げる)フレーズが印刷されているものがありました。

 そのため、X(旧Twitter)では「男性差別だ」として同社公式アカウントに対して批判が殺到。炎上状態となりました。

『バースデイ』はコラボ商品を販売中止に

 この炎上を受けて『バースデイ』は7月30日、同社の公式Xアカウントで「ご不快な思いをさせてしまう表現がありましたこと、深くお詫び申し上げます」とお詫び文を発表。

 あわせて「皆様から頂いたご意見を検討した結果、商品の販売を中止させて頂くことと致しました」と、コラボ商品の販売を中止することを発表しました。

 さらに「今後この様なことがないように、お客様視点に立った商品企画を行ってまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます」と、今後は改善に努めることも伝えられました。

もう「男性だったら下げても許される」時代ではない

 今回のデザインはコラボ商品だということで、おそらく加賀美健さんと協力して考えられたのだと思われますが(同氏もバースデイの謝罪をリポストしています)、なぜこのようなデザインを出して大丈夫だと判断したのか不思議でなりません。

 炎上しているフレーズにはいくつか問題があります。

 まず、これを見たパパが悲しい気持ちになるという点です。これは誰もが想像できるところでしょう。

 自分の子供に靴下を履かせるときに、このフレーズを目にして嬉しくなるパパがいるでしょうか? とくに仕事が忙しくて面倒が全然見られないとき、このフレーズを見たパパは大きなショックを受けることでしょう。

 次に、夫婦間の対立を招く恐れがある点です。

 これらのフレーズが「いつものフレーズ」なのか「小さな子供の言い間違え」なのか分かりませんが、仮にこれを購入したのがママであれば、パパへの不満をぶつけていることを意味してしまいます。

 問題は、そうしたメッセージが子供を経由して伝えられてしまうところです。これはもはやママからパパへの精神的DVと言っても良いでしょう。夫婦間で問題があるなら、喋れない子供を通じてではなく夫婦が話し合って解決に向けて努力するべきです。

 そのほかこうした服を着た子供が保育園でどう思われるかとの問題もあれば、そもそもパパは仕事でママは育児という古い感性を企業側が商品を通じて押し付けている問題もあります。

 繰り返しますが、なぜこれが商品のデザインとして問題ないと判断されたのか理解に苦しみます。しまむらグループには、どちらかの性を下げるのではなく、ママもパパも幸せになるようなメッセージを世に出して欲しいものです。

ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門

1983年生まれ。福岡県在住。2007年よりフリーランスのライターとして活動中。インターネット(SNS)で起きる炎上の解説、デマのファクトチェック、スマホやガジェットの話題、生成AIが専門。最近はYouTubeでも活動しています。執筆や取材の依頼は digimaganet@gmail.com まで

篠原修司の最近の記事