Yahoo!ニュース

【成田市】おいしいお茶やお菓子のお店「YAMANOAKARI」が成田山参道にオープンしました!

成田リポート地域情報発信クリエイター(成田市・富里市)

成田山新勝寺から約100メートルほどの場所。

旅館の跡地に「YAMANOAKARI」がオープンしました!

2023年4月28日グランドオープンです!

外観はシックな黒で落ち着いた雰囲気。

お店の横に書いてある「YAMANOAKARI」最後の「I」がロウソクになっています。

めっちゃおしゃれ!

お店の看板はオレンジ背景に白文字で「narita YAMANOAKARI ヤマノアカリ」と書いてあります!

「YAMANOAKARI」のコンセプトについて公式サイトにこのような記載がありました!

“YAMANOAKARI”とは

YAMANOAKARIが建つ前にあった
かつての旅館のように
お客様を温かく迎えたい
ろうそくの火のように
参道をやさしく照らす存在になりたい
という気持ちが込められています
千葉県産のおいしいお茶や
優しい味わいのブレンドティー
それと共に味わっていただきたい
旬を感じる素材を活かした
お菓子のお店です

引用:YAMANOAKARI公式サイト

お店のディスプレイもお茶を取り扱っていることがすぐに分かりますね。

お茶の種類は3つ。

優しく甘み・花のような香りがふわっと広がる後味のブレンド紅茶「灯(AKARI)」

しっかり渋み・ボディ感の強い香味、深蒸のすっきり爽快な後味の和紅茶「雀(SUZUME)」

口に広がるふくよかな甘みすっきり爽快な後味の深蒸茶「武井(TAKEI)」

ホットはストレートとラテ。アイスはストレートとミルクティー。

クラフトチーズパイ「葉牡丹(HABOTAN)」。

オプションで和三盆 x 煎茶ソース +100円、キャラメル x 醤油ソース +100円もあります。

フィグロフ ①和紅茶 x みかん ②落花生 x チーズ ③深蒸茶 x きび糖 x 柚子

クラフトチーズパイ「葉牡丹(HABOTAN)」。

お店には茶葉も販売しています。

ブレンド紅茶 灯(AKARI)2個入(350円)/ 5個入(750円)

和紅茶 雀(SUZUME)2個入(350円)/ 5個入(750円)

深蒸茶 武井(TAKEI)2個入(450円)/ 5個入(1,000円)

お茶テイスティング3種セット(1,100円)。

今回購入したのがブレンド紅茶「灯(AKARI)」のアイスミルクティーMサイズ400円。

とてもスッキリとした味わいですが、その中にミルクのやさしい甘さを感じます。

カップのデザインもかわいい!

お店にあるベンチに座り、参道の町並みをゆっくりと楽しめました。

成田散策で疲れたときの休憩にちょうどいい!!

成田山参道に、またひとつ素敵なお店ができました〜!

皆さんも是非、お立ち寄りください。

YAMANOAKARI(ヤマノアカリ)
■住所
千葉県成田市仲町368-1
■営業時間
10:00〜16:00
■定休日
千葉県成田市仲町368-1

地域情報発信クリエイター(成田市・富里市)

Web関係の仕事をしながら休日にブログを書いています。千葉県成田市と富里市の魅力を皆さんへ発信します!食べることが大好きなのでグルメ記事が多め(笑)読んでくれた人の参考になると嬉しいです!!!

成田リポートの最近の記事