Yahoo!ニュース

【北九州市八幡西区】夜景も夜桜も今が見ごろ!満開の桜で癒されるひと時を「黒崎城山緑地公園」

ゴルビーおじさん北九州地域情報発信ライター(北九州市)

八幡西区の城山緑地公園は桜の名所として知る人ぞ知る穴場。この季節はたくさんの花見客が訪れにぎやかです。

散った桜が遊歩道を覆う。
散った桜が遊歩道を覆う。

道白山の麓にはアーチェリー場や整備された駐車場もある総合公園があり、山頂は歴史的価値も高い黒崎城跡が残る芝生公園になっています。

城壁の一部が発掘された歴史的遺跡

石垣が発掘されて黒崎城の構造や規模がわかる貴重な資料に。県指定史跡の石碑がありました。
石垣が発掘されて黒崎城の構造や規模がわかる貴重な資料に。県指定史跡の石碑がありました。

黒崎城は、筑前福岡に入った黒田長政の命により、隣国豊前との国境を固める意味で築城された黒田六端城の一つです。

黒崎城跡地の碑
黒崎城跡地の碑

その後一国一城令によってわずか10年で取り壊されました。石垣城壁の一部が残っています。

4月上旬までが桜の見ごろ

広場を囲む桜並木がきれい。
広場を囲む桜並木がきれい。

山頂の中央芝生広場を取り囲むように植えられた桜は今まさに満開を迎え、お花見には絶好の季節です。

満開です。
満開です。

「桜は散り際が美しい」とも言われます。ピークを過ぎてもまだまだ見ごろは続くでしょう。大きく花開いた後に潔く散りゆく花の儚さもまた風情があります。

今年の桜まつりは夜間のライトアップ

桜まつりで夜間ライトアップ。
桜まつりで夜間ライトアップ。

山頂の黒崎城跡に広がる芝生公園は桜の穴場として市民の憩いの場なっています。毎年開催される桜まつり。

ライトアップも幻想的できれい。
ライトアップも幻想的できれい。

今年はステージでのイベントや夜店などは無く、3月23日から4月4日までの間の夜間照明のみですがライトアップされた幻想的な夜桜見物には最適です。

山頂からは360度の眺望!皿倉山や工場夜景も

皿倉山の全景がくっきりと見える最高のロケーション。
皿倉山の全景がくっきりと見える最高のロケーション。

山頂からの眺望は見事で周囲の景色が見渡せます。昼間は皿倉山をきれいに見ることができ、黒崎駅周辺の街並みも良くわかります。

工場夜景もきれいです。
工場夜景もきれいです。

黒崎駅周辺の夜景
黒崎駅周辺の夜景

夜は黒崎駅裏の化学工場や洞海湾周囲、響灘の工場夜景などを見ることができる絶好のロケーションです。

黒崎城山緑地公園

所在地:北九州市八幡西区屋敷1丁目3
アクセス:小倉方面から国道3号線の陣山二丁目の信号を右折そのまま直進左手。
(山頂へは麓の公園の周囲の道を進むと案内表示あり
桜まつり:3月23日~4月4日(2023年)18:00~22:00(週末は~23:00)

北九州地域情報発信ライター(北九州市)

ここにしかないグルメ情報や、知られざる地域スポット、お酒を飲みながらくつろげる大人の癒しスペースの情報を発信していきます。音楽とお酒と自然を愛する、自称心優しいライターです。

ゴルビーおじさんの最近の記事