Yahoo!ニュース

【鹿児島市】甲突川沿いは歴史ロードとして偉人の歴史がわかる「維新ふるさとの道」となっています!

kaori地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

甲突川沿いにある歴史ロード「維新ふるさとの道」がある加治屋町は、鹿児島の偉人を代表する西郷隆盛や、大久保利通が生まれ育った場所でもあります。

高麗町側入口
高麗町側入口

加治木町側入口
加治木町側入口

維新ふるさとの道は約440mあり、その間には郷中教育の基礎となった「いろは歌」の歌碑もあります。

途中には、江戸時代後期の武家屋敷を再現した建物もあり、中を見学することができます。

中へは入れませんが、こうして外から中を見ることができるので、この時代の様子がよくわかります。

二つ家と呼ばれる住居形態もあります。

なかなか見ることができない武家屋敷を、間近でこうして見学できるのは非常に貴重ですね。

ロードマップで偉人・史跡地図があり、とてもわかりやすくなっています。

また、幕末から明治維新にかけての歴史を紹介している解説板もあります。

「大久保利通」や「西郷隆盛」などの偉人たちの、巨大パネルも!

維新ふるさとの道の途中には「維新ふるさと館」があり、鹿児島の歴史が一目でわかるように、映像やゲームなどの演出で分かりやすく紹介してあります。

甲突川沿いを歴史を学びながら、散策してみてはいかがでしょうか♪

【維新ふるさとの道】
〒892-0846 鹿児島県鹿児島市加治屋町3

【鹿児島市維新ふるさと館】
〒892-0846 鹿児島県鹿児島市加治屋町23−1
TEL:099-239-7700
開館時間:9時から17時(最終入館16時半)
年中無休

地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島生まれ・鹿児島育ちのkaoriです♪ 鹿児島のいいところ、おいしいものなどなどたくさんの方に鹿児島を知ってもらいたいです。よろしくお願いします。

kaoriの最近の記事