Yahoo!ニュース

【岡山市中区】5/5(日)新岡山港フェリーターミナルで「港のマルシェ」開催。もう定番のフードマルシェ

岡本康史市民ライター・編集者(岡山市)

ゴールデンウィークの後半、どんな場所に出かけますか?まだ決まっていないのであれば、定番のマルシェなんていかがでしょうか。5/5(日)に、新岡山港フェリーターミナルで「港のマルシェ」が開かれます。

開始された始めこそ「なんで、港でマルシェなの?」という疑問が出てくるものでしたが、もう第5回ともなると定番のマルシェにランクアップです!

普段フェリーに乗らないのであれば、“港”や“フェリーターミナル”ってなんだか、とても新鮮ですよね。そんな雰囲気のなかで、楽しいひと時を過ごすのもいいかもしれません。

15店舗が出店

毎回どんな出店者がいるのか楽しみな「港のマルシェ」。今回は15店舗が参加しています。

画像提供:たまルンプロモーションセンター
画像提供:たまルンプロモーションセンター

▼福神丸では、手ごろな「寿司ロール」がおすすめ。

ネタがかなりでかい!
ネタがかなりでかい!

▼Merry Bay Cafeのキッズソフトは、安くて子どもの食べきりサイズ。

みかん缶がちょこっとかわいい
みかん缶がちょこっとかわいい

たまルンポイントが使える、貯まる、500Pプレゼントもあり

出店店舗では「たまルンポイント」が利用可能です。もちろん、貯めることもできます。「そういや、持っているけど使いどころがなかったなぁ」などといった場合は、この機会に利用してみましょう。

「持っていないから、意味がない…」と落胆しなくても大丈夫。アプリなら、会場で作成することも可能です。もちろん、会場へ行く前にしてもOK。スマホで簡単にできます。僕は、第1回のときに会場のQRコードを読み取って作成しました。

そして「お得だなぁ」と思うのは、500Pがプレゼントされることです。もらった500Pでお買い物をしちゃいましょう!

ガラポン抽選会

ガラポン抽選会もあります。ただし、条件は以下のとおり。

  • 1会計1,000円以上購入(別店舗との合算不可)
  • たまルンカード会員限定

1店舗で2品ほど購入すれば1,000円以上に達する場合もあるので、比較的容易ではあります。

▼気になる賞の内訳は以下のとおり。

  • 【金】フェリー賞:フェリー乗船券 大人2名往復チケット(新岡山港 - 土庄港)
  • 【赤】チャギントン賞:チャギントンミニトレイン乗車券
  • 【青】クルーズ賞:7/13海の日クルーズ大人ペアチケット
  • 【黄】小豆島賞:小豆島お土産セット
  • 【白】参加賞:お菓子

▼【白】が出ると参加賞のお菓子ですが、これはこれで美味しい!

▼こちらは【赤】、フェリー「おりんぴあどりーむ」にある「チャギントンミニトレイン乗車きっぷ」です。

こども鬼ごっこ

第3回のときに開かれた「こども鬼ごっこ」が帰ってきました。大人が鬼となり、子ども達を必死に追いかけます。大人たちは、息も切れ切れ……。参加は無料なので、マルシェのついでに楽しんでみましょう。

  • 10:15集合-11:00解散
  • 対象:4歳~小学生

のりもの展示

子ども達が大好きな乗り物展示(バス)もあります!これは親としてありがたい。

▼おかでんチャギントンバス。

詳細情報

・開催日時:5月5日(日)8:00~14:00
・開催地:新岡山港フェリーのりば
・住所:岡山市中区新築港9-1
・駐車場:会場近くにあり ※マルシェ参加のみ無料
・小雨決行
・問い合わせ先:新岡山港(国際両備フェリー株式会社)086-274-1222
・URL:チラシInstagram(たまルン公式アカウント)
※同日開催の「こどもの日クルーズ」は前売券完売にて、当日券販売はありません。

画像提供:国際両備フェリー
画像提供:国際両備フェリー

▼第1駐車場。

▼第2、第3駐車場もあります。

市民ライター・編集者(岡山市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ/備後とことこ」編集長。(一社)はれとこ副代表理事。 何ごとも丁寧な作業がモットー。3人の子のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHD、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。

岡本康史の最近の記事