Yahoo!ニュース

コシのある自家製中太ちぢれ麺とあっさりかつお出汁スープが絶品の沖縄そばのお店【那覇市】

haru-hina地域情報発信ライター(那覇市)

こんにちは、那覇市の魅力を紹介している、地域情報発信ライターのharu-hinaです。

今回は、那覇市金城にある「東江そば 小禄店」さんへ行ってきましたので、さっそくご紹介します。

東江そば

店舗外観 らぁめん空海・上間てんぷら・東江そばが並んでいます
店舗外観 らぁめん空海・上間てんぷら・東江そばが並んでいます

こちらは、浦添に本店を構える「東江そば」さんの2号店

店主自慢の独自配合で作られた自家製のもちもち生麺と、国産の昆布、かつお節をふんだんに使用したあっさりとしたスープが絶品で、県内外のテレビや各種メディアで紹介されるほどの人気店です。

また、小禄店ではお昼は「東江そば」、夜は「餃子酒場」として営業されています。

場所はイオン那覇店近く、メガネ1番小禄店から那覇西高校向けにあり、以前ご紹介した「クッキーとスコーンの専門店 ポンクッキー」さんもすぐ近くにあります。

店内入口に設置の食券機
店内入口に設置の食券機

店内入口に設置の食券機で購入してから入店します。

メニュー
メニュー

メニューは、定番の東江そばのほか、三枚肉そば、本ソーキそば、野菜そば、軟骨ソーキそばなどがありますが、現在「軟骨ソーキそば」は原材料の仕入れが難しいとのことから一時販売休止となっているようです。

軟骨ソーキそばの販売休止について
軟骨ソーキそばの販売休止について

平日ランチタイム限定(11時~15時)
平日ランチタイム限定(11時~15時)

また、平日のランチタイム限定で「半じゅーしぃー」または「半ライス」が1杯50円に!

店内の雰囲気

店舗入り口側
店舗入り口側

店内は、テーブル席と座敷の席があり、子供イスもあるため小さなお子さま連れでの来店も安心です。

清潔感のある店内です
清潔感のある店内です

子供イスあります
子供イスあります

東江そばのうまさの秘訣

東江そばのうまさの秘訣
東江そばのうまさの秘訣

【関連記事】Yahoo!ニュースエキスパート記事でご紹介した沖縄そばのお店
【まとめ】2023年にご紹介した『沖縄そば』のお店!(おきなわレポ!)

今回注文したメニュー

・東江そば(大)
・三枚肉そば(中)
・じゅーしぃー

東江そば(大)
東江そば(大)

三枚肉と本ソーキはじっくりと煮込まれているので、お肉が柔らかく旨味が凝縮されています。

味付けは、黒糖・醤油・泡盛・塩マースを使用の優しい味わい。

三枚肉そば(中)
三枚肉そば(中)

スープは、国産の昆布とかつお節がふんだんに使用されており、かつおの旨味が上品な味わい。

あっさり系の沖縄そばが好きな方におすすめです◎

店主自慢の自家製生麺
店主自慢の自家製生麺

自家製麺は、コシのあるぷりっぷりの中太ちぢれ麺で筆者好み◎

沖縄そばにたまごがトッピングされているのも好きです。

じゅーしー
じゅーしー

駐車場について

駐車場は共有
駐車場は共有

駐車場は、共有となっており、それぞれの店舗前と東江そば隣の敷地内約30台ほどの駐車スペースがあります。

店舗前にもあります
店舗前にもあります

ぜひ、みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。

【東江そば 小禄店】
住所:沖縄県那覇市金城5-7-12
TEL:098-858-2656
営業時間
月 11:00~16:00
火~木 11:00~23:00(L.O22:00)
金・土 11:00~24:00(L.O23:00)
日曜日 11:00~17:00
※17:00以降は居酒屋営業(夜のみ日・月定休日)
クレジット・電子マネー決済不可
駐車場:有
座敷・子供イス有
SNS:Instagram

今後も、那覇市の魅力をお届けします。

フォローしていただけましたら励みになります。

地域情報発信ライター(那覇市)

生まれも育ちも沖縄県。2児の母をしておりますharu-hinaです。那覇市のおすすめスポット、美味しいお店、開店・閉店、イベントなど魅力的な地域情報をお届けします。関連サイトの『おきなわレポ!』にて那覇市以外の地域情報も発信中なのであわせてご覧いただけると幸いです。

haru-hinaの最近の記事