Yahoo!ニュース

【おうち遊び】3歳児大喜び!ドライヤーを使ったぐるぐる風船の作り方!失敗しないコツも紹介

あそママママハックインフルエンサー

雨の日に体を動かす遊びをさせたいけれど、

室内で遊べる施設はどこも混んでいて、

おうちで遊びはマンネリ化してしまっている

と悩んでいるママさんも少なく無いのではないでしょうか?

今回は、

「体を使うおうち遊び」

 を探しているママさんにおすすめな

「ぐるぐる風船」を紹介します。

米村でんじろう先生監修の

「風船ぐるぐる実験」をご家庭でできるようにアレンジしてみました。

ぜひ最後まで読んで試していただけると嬉しいです。

☆☆☆ 必要な材料 ☆☆☆

① セリアの6インチ風船(サイズ重要です)

② 両面テープ

③ ドライヤー

☆☆☆ 作り方 ☆☆☆

STEP 1.

20個の風船を膨らませます。

風船は6インチサイズのものを使用してください。

STEP 2.

両面テープで風船を張り合わせて、一つの大きな輪にします。

風船同士がしっかりとくっつくように、

テープをしっかりと押し付けます。

STEP 3.

最後に、ドライヤーを下から当てます。

風船がぐるぐると回り始めます。

STEP 4.

風船をくぐって遊びます。

風船にぶつからないようにジャンプして

輪をくぐるのがとても楽しくこども大喜びでした!

失敗しないコツとは…

風船の「サイズ」と「個数」を守ること。

違うサイズの風船や、個数を変えるとうまくいかない場合があります。

これでおうち遊びのマンネリ化もなくなる!?

セリアで風船を用意して、雨の日にぜひ試してみてください。

さいごに

この他にも「こんな方法があったのか!」と子育てが楽しくなる

「便利アイテム」と「ライフハック」を発信しています。

プロフィールや他の記事もご覧いただけると嬉しいです。

もし、この記事が気に入っていただけましたらページ下の

 [学びがある]  [わかりやすい]  [新しい視点]

フォローをお願いします。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

ママハックインフルエンサー

『この裏ワザ、めっちゃたのしいっ!!』\"今すぐ使える" 子育てが楽しくなるスゴ技/子供の機嫌、一発解決!明日の育児がワクワクする!毎日素敵な思い出に!3歳&1歳ポジティブママが発信!

あそママの最近の記事