【京都市】左京区「平安神宮」大祭『時代祭』は「京都三大祭」の一つ♪時代風俗行列でかつての都を体験♪
豪華絢爛な姿をした人々が様々な時代装束に身を包み、京都を練り歩く『時代祭』は、葵祭、祇園祭と並ぶ「京都三大祭」のひとつで、京都「平安神宮」の大祭です。
「時代風俗行列」は12時に「京都御所建礼門前」を出発し、14時30分頃に「平安神宮」つく予定。
今年は、私も知り合いが数名、「時代風俗行列」に参加しますので、皆んなの晴れ姿を見るのが楽しみ♪
「平安神宮」の創建と平安遷都1100年を奉祝する行事として始まった「時代祭」。
1895年平安遷都1100年を期に市民の総社として創建された「平安神宮」は、私にとっても大変ゆかりのある場所です。
また「高津商会」の小道具たちが活躍するドキュメンタリー、歴史再現ドラマやテレビ時代劇、日本映画などの撮影ロケ地としてもよく知られています。
時代祭2023
時代行列進発は2023年(令和5年)10月22日(日曜日)12:00から京都御所・建礼門前を出発します。
ただ悪天候の場合には翌23日(月曜日)に順延されます。
●時代行列のタイムテーブル
京都御所・建礼門前出発(12:00)→堺町御門(12:15頃)→烏丸丸太町(12:30頃)→烏丸御池(12:50頃)→河原町御池(13:20頃)→河原町三条(13:30頃)→三条大橋(13:40頃)→三条神宮道(14:10頃)→平安神宮(14:30頃)
神行列の鳳輦(ほうれん)には平安京遷都を行った第50代・桓武天皇と平安京有終の天皇である第121代・孝明天皇の神霊が移されています。
『高津商会』も毎年協賛していますので、今年もご招待券をいただきました〜♪
今年も、「時代祭」の季節がきましたね〜♪
秋の深まりを感じる京都の今日、この頃です…
平安神宮
京都市左京区岡崎西天王町97