Yahoo!ニュース

【北九州市八幡西区】牛じゃんラーメンは濃厚だけど後口スッキリ!ラー油で味変も「牛骨ラーメンまこと家」

ゴルビーおじさん北九州地域情報発信ライター(北九州市)

国道三号線沿いで本城から穴生駅に向かう県道11号線との交差点付近に、大きな看板が目立つ「まこと家」があります。

国道沿いなのですぐに分かります。広い駐車場も完備。
国道沿いなのですぐに分かります。広い駐車場も完備。

ここは、こってり濃厚な牛骨醤油(牛じゃん)ラーメンとあっさりだけど癖になる鶏ガラ醤油(鶏じゃん)ラーメンが味わえるお店です。

迫力ある闘牛の絵
迫力ある闘牛の絵

広い店内にはカウンター席とテーブル席が並び、スタッフの元気な声が飛び交います。

お昼時には満席になるほどの人気店。店内には闘牛をモチーフにした大きな木の看板が掲げられています。

濃厚だけど後口さっぱり独特の白濁スープ

定番の牛じゃんと餃子、ライスがセットになった焼き餃子定食を注文。

しばらくして出てきた牛じゃんラーメンは白濁スープで豚骨スープと見た目は似ていますが、ひと口飲むと旨さの違いが分かります。

濃厚だけど後口スッキリ。
濃厚だけど後口スッキリ。

少し甘い牛脂の旨味が良く出ていて、口に入れた瞬間は濃厚ですが後口はスッキリ。濃い豚骨が苦手な人にも十分いける美味しさ。

赤い辛味噌が添えられていて程よい辛味が良いアクセントになっています。

中細麺は少し波打っていてスープが良く絡みます。のど越しも良く噛み応えも十分です。

初めて食べましたが、コクも食べ応えもあり後口がスッキリしているので、また次も食べたくなる味です。

オリジナルラー油で味変も

テーブルの上の調味料。味変セットと言っても過言ではありません。
テーブルの上の調味料。味変セットと言っても過言ではありません。

テーブルの上にはオリジナルのラー油やニンニクチップ、生ニンニクが置いてありました。生ニンニクは専用の治具に挟んでつぶして食べます。そこで味変を。

ラー油とニンニクチップを投入。
ラー油とニンニクチップを投入。

ニンニクチップとラー油をスープに混ぜると全く違った味になりました。これも、また美味しい。

焼き餃子はニンニクとニラが肉の旨味を引き立てる

セットに付いてくる焼き餃子も美味しい。
セットに付いてくる焼き餃子も美味しい。

焼き餃子も、ころもがモチモチカリカリで中味はジューシー。肉汁の旨味がニンニクとニラで引き立てられて癖になる味です。

あっさりスープの鶏じゃんラーメンも食べて見たくなりました。

メニューのバリエーションも豊富で、牛じゃん鶏じゃんと二種類のラーメンが楽しめるので、グループやファミリーでシェアしても楽しいですね。

牛骨醤油 まこと家八幡陣の原店

住所:北九州市八幡西区穴生3丁目12−15
営業時間:11時00分~23時00分
定休日:不定休
電話:093-647-0687

北九州地域情報発信ライター(北九州市)

ここにしかないグルメ情報や、知られざる地域スポット、お酒を飲みながらくつろげる大人の癒しスペースの情報を発信していきます。音楽とお酒と自然を愛する、自称心優しいライターです。

ゴルビーおじさんの最近の記事