Yahoo!ニュース

【佐倉市】森からの招待状。印旛沼探検隊 「絵本「もりのじかん」原画展」が6月17~18日の2日間開催

Maguo地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

2023年6月17日(土)~18日(日)の9:00~17:00、佐倉市新町の夢咲くら館1階にて印旛沼探検隊 絵本「もりのじかん」原画展」が開催されます! 
※入場無料・事前申込みは不要です。

画像提供:印旛沼探検隊
画像提供:印旛沼探検隊

2022年夏に印旛沼探検隊が「親子で森へお出かけしたくなるような絵本を作りたい」という思いでクラウドファンディングにより自費出版されました。読むと自然とふれあいたくなる、そんな素敵な絵本なのです!

画像提供:印旛沼探検隊
画像提供:印旛沼探検隊

「もりのじかん」とは、印旛沼探検隊が毎月第4日曜日に佐倉市民の森で未就学時のお子さんがいる家庭を対象に開催している森のお散歩(探検!)プログラムなのです。

画像提供:印旛沼探検隊
画像提供:印旛沼探検隊

人と自然をつなぐ仲間・佐倉のじんちゃんが、子どもたちがみつけてきた森の生き物や植物を図鑑で調べ、丁寧にわかりやすく説明してくれます。子どもたちに寄り添った声かけやダジャレで穏やかな楽しい時間を過ごせます。
※じんちゃんは6月18日(日)15:00からのスペシャル企画で登場!

画像提供:印旛沼探検隊
画像提供:印旛沼探検隊

絵本「もりのじかん」は、親子で身近な自然に触れるきっかけになって欲しいという思いから出来た絵本なのです。絵本を見て・読んで森に足を運んでほしい! そんな思いを印旛沼探検隊事務局長オオバヒロコさんが文章にされました。

※画像は佐倉こそだちフェス開催時のものです。
※画像は佐倉こそだちフェス開催時のものです。

原画展では、絵本「もりのじかん」の絵を担当されたオクヒラマユコさんの繊細で奥深く、素晴らしい作品たちを多くの方に見ていただきたいという願いから開催されることになったそうです。

画像提供:印旛沼探検隊
画像提供:印旛沼探検隊

当日は作者のお二人による対談や工作ワークショップも開催。原画展に合わせて制作された英語訳入りのミニ絵本(500円)が新たに販売され、英訳されたマキ カナメさんによる英語での読み語りも実施されます。

画像提供:印旛沼探検隊
画像提供:印旛沼探検隊

また、ミニ絵本「もりのじかん」は出生される親子のために佐倉市へ寄贈され、新しく母子手帳を受け取るお母さん・3歳児健診を受けるお子さんにお届けする予定です。とても素晴らしい取り組みですね!

画像提供:印旛沼探検隊
画像提供:印旛沼探検隊

原画展はこの後、9月には北海道の安平町・10月には名古屋市の中部電力ミライタワーで開催を予定されているそうです。美しい自然の中で子どもたちがのびのびと自由に楽しんでいる姿は大人も元気をもらえますね。そんな自然豊かな森へと出かけたくなる印旛沼探検隊 絵本「もりのじかん」原画展へぜひ足を運んでみてくださいね。また、毎月第4日曜日に開催されている印旛沼探検隊のもりのじかんで絵本の世界をぜひ堪能してみてください!!

イベント名称:印旛沼探検隊 絵本「もりのじかん」原画展
会場:夢咲くら館 1階
住所:千葉県佐倉市新町40-1
電話:043‐485‐0106

地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

佐倉市・四街道市の情報をお届けいたします! 美味しいお店や楽しいイベント!! 魅力あふれる₂つの都市へぜひ遊びに来てくださいね~。

Maguoの最近の記事