【沖縄市】沖縄県総合運動公園内、ユリ園のテッポウユリが見頃。早めに行くのをオススメします!

沖縄県総合運動公園内のユリ園で、テッポウユリが見頃を迎えています。

ユリ園のテッポウユリは今年の1月に、地域のこども園の園児によって植えられたようです。

ユリ園の掲示板に、ユリ植え付け作業時の様子を写した写真が掲示されていました。

ユリがいっぱいの今の状態とはまったく違う畑の状態に驚きました。
ユリ園の奥には遠見台があり、高い視点からユリ園の様子も見れます。


ユリ園へのアクセス
県総合運動公園には入り口がいくつもありますが、ユリ園へは南口ゲートから入るのが一番近いです。
南口ゲートから入って駐車後、園内へ。ボート乗り場になっている望水亭そばにあるトイレ裏の道を進みます。

右折すると数十メートル先に、ユリ園へと続く階段があります。

階段前には案内パネルが設置されているので分かりやすいです。

階段を上り切るとユリ園に到着です。

ユリ園へのアクセス(バリアフリー対応)
階段を上がることが難しい車いすの人でもユリ園へ行くことは可能です。
南口ゲートから入り、キャンプセンター側にユリ園へアクセスする坂道があります。

坂道の入り口には柵がありますが、施錠されているわけではなく上に引き上げると通れるようになります。(通過後は柵を元の状態に戻してください)

坂道の脇にもユリが咲いています。

3分ほど坂道を上がってくと、遠見台の裏手のほうに道は繋がっています。

運営スタッフの話によると、ゴールデンウィークの雨の影響で花がだいぶ落ちてしまっている状態らしいです。
しかし、つぼみの部分もまだあるので、早いうちに行くのがいいかと思います。
開花状況は沖縄県総合運動公園のホームページから確認できますので、お出かけの際はホームページをぜひご確認ください。


────────────────
沖縄県総合運動公園
────────────────
住所:沖縄県沖縄市比屋根5-3-1
TEL:098-932-5114
駐車可能時間:6:00〜22:30
ホームページ、Instagram、Facebook