失念…2千万円超の購入、議会を通さず続けていた 市が認める「今まで1千万円台だった教科書代など、デジタル化と2教科増で増額に」 特定業者と契約 指導書代は計6千万円超、教科書代は計6千500万円超だった
埼玉県新座市は20日、地方自治法で2千万円超の物品の購入契約は議会の議決を経なければならないにもかかわらず、2020年度と24年度に購入した2千万円超の小学校教師用の教科書と指導書を議決を経ずに購入していた、と発表した。 誤って…2千万円超の購入、ずっと議会スルー「法を認識も、単価低くて気付かず」 指導書は1億円超さらに
市は「教師用教科書や指導書はそれまでは1千万円台だったが、20年度以降は指導書などのデジタル化や必要教科が2件増えたことで、2千万円を超過。担当者が議決を失念していた」と説明。28日開会予定の9月議会に財産取得の追加議案として上程する。 市教委によると、4年ごとに改訂が行われる教科書に伴って、小学校教師用の教科書と指導書を購入。市内2地域でそれぞれ一つの特定業者と随意契約を締結しており、20年度(約3268万円と約3214万円)と24年度(約3261万円と約2843万円)が議決を経ていなかった。 7月ごろ、東京都内の自治体が同様の購入契約があることが判明。これを受け、市は全庁的な調査を実施し、教師用教科書と指導書の購入を巡る4件が対象となることが分かったという。