昭和天皇の御料車に座った!「タイプ770」通称「グロッサー・メルセデス」には後席から運転手に走行指示をするリモコンがあった!?【クルマ昔噺】
昭和天皇のクルマは今もメルセデス・ベンツ・ミュージアムに展示
モータージャーナリストの中村孝仁氏が綴る昔話を今に伝える連載。若い時、ドイツ(当時は東西分断で西ドイツ)に留学していた中村氏が取材でダイムラー・ベンツ・ミュージアム(現在のメルセデス・ベンツ・ミュージアムの前身)を訪問したときに見た「タイプ770」を振り返ってもらいます。 【画像】後部座席にはリモコンスイッチのようなものが!? 昭和天皇の御料車だったメルセデス・ベンツ「タイプ770」を見る(全6枚)
宮内庁はタイプ770を合計7台輸入
メルセデス・ベンツのミュージアム(当時はダイムラー・ベンツ・ミュージアム)を初めて訪れたのはたしか1977年のこと。ドイツ中の自動車博物館を見ようと、足しげく回った。それが実って1978年には『世界の自動車博物館』シリーズという本をカースタイリング出版から刊行することになり、その取材のために2度目のダイムラー・ベンツ・ミュージアム訪問。そして3度目は別の企画で本を出すことになって再び訪問した。 この博物館には御存知の通り、昭和天皇がお乗りになった「タイプ770」、通称「グロッサー・メルセデス」が展示されている。敢えてうるさく言うつもりはないが、グロッサーという発音は間違いで、本来ならグローサーが正しい。ドイツ語独特のウムラウトを省いて呼んだ結果グロッサーになったのだろう。まあ、それはどうでも良い。 戦後昭和天皇がご移動の際にはこのクルマが頻繁に使われ、私も現物は見たことがなかったが、テレビなどでは拝見していた。それがただ1台、オリジナルで残ったモデルがダイムラー・ベンツ・ミュージアムに展示されていたのである。宮内庁はこのタイプ770を合計7台輸入したという。 それらはいずれも第二次世界大戦の戦禍を潜り抜け、戦後まで生き残ったそうだがこの博物館の1台を除き、他の6台は全て解体処分となったようである。
タイプ770は2種類存在する
タイプ770と呼ばれるメルセデスは1930年から1938年まで生産されており、聞くところによれば宮内庁が購入したのは1932年式と1935年式。そして現存するのは1932年式の方だ。いずれのモデルも巨大な7655ccの直列8気筒エンジンを搭載していたが、単に「770」と呼ばれるものと「770K」と呼ばれる2種が存在する。後者にはスーパーチャージャーが装着されていた。 スーパーチャージャー無しは最高出力150ps。一方のスーパーチャージャー付きは200psのパワーを持ち、後者のトップスピードは160km/hに達した。ただし、燃費の方はすこぶる悪く、100kmあたり30Lを消費したというから、3.3km/Lというところ。タンクは120L入りだそうだが、それでも300kmちょっとの航続距離しかなかったことになる。ちなみに当然のことながら第2次大戦中はヒトラーも装甲したこのクルマを使っていた。装甲した場合その車重は4.8tにも及んだというから、あまり走りは期待できなかったことだろう。 現在も昭和天皇のクルマは、メルセデス・ベンツ・ミュージアムに展示されていて、もう1台、旧ドイツ帝国最後の皇帝、ヴィルヘルム2世のクルマとともに並んでいる。ヴィルヘルム2世のクルマは「カブリオレF」と呼ばれるもので、4ドアの巨大なオープンモデルである。同じ1932年式だそうだが、プルマンリムジンの天皇御料車と比べて少しモダンに見える。
【関連記事】
- 【画像】後部座席にはリモコンスイッチのようなものが!? 昭和天皇の御料車だったメルセデス・ベンツ「タイプ770」を見る(全6枚)
- ■ヤマハが見た夢「OX99-11」とは? F1エンジンをデチューンしてロードカーに搭載…ロンドンでの初公開ではジョン・ワトソンがドライブ【クルマ昔噺】
- ■アルファ ロメオ「1750 GTAmレプリカ」で第3京浜を爆走! がんばっても200キロには届かず、エキゾーストサウンドに酔いしれるのみ【クルマ昔噺】
- ■ 約28万円で購入したフィアット「850 スポルト スパイダー」が今や10倍近い値段に!「ディーノ」のインパネに似ていてカッコ良かったです【クルマ昔噺】
- ■ 今や数億円のメルセデス・ベンツ「300SL」を屋根付き露天駐車場に! 初試乗は環八での「引きがけ」…幼少からの永遠の憧れでした【クルマ昔噺】