「一日一食と聞けば自分も一食に」谷川俊太郎を追い続けた詩人・藤川幸之助が語る忘れられない言葉
長崎市在住の詩人で児童文学作家の藤川幸之助さん(62) 。11月13日に92年の生涯を閉じた詩人・谷川俊太郎さんの作品に影響を受け、詩を作り始めた。谷川さんとの共著も実現し交流を深めてきた。谷川さんが「一日一食」だと聞けば、自分も一食にしてひもじい思いをしながらも過ごす。谷川さんが「ビールの後に日本酒1合」を飲めば自分も。「朝8時に起き、内転筋を鍛え、原稿の締め切りに遅れたことがない」と聞くと、よし自分も!と奮起した。「当たり前ですけど、結局谷川さんのような詩は書けません(笑)」。全身でその背中を追いかけてきた藤川さんが、谷川俊太郎さんの旅立ちに、今思う事は。 【写真を見る】「一日一食と聞けば自分も一食に」谷川俊太郎を追い続けた詩人・藤川幸之助が語る忘れられない言葉 ■谷川俊太郎の詩との出会い「こんぐらかった道です」 藤川幸之助さん、長崎市在住の62歳。小学校教諭を経て、認知症の母親の介護経験をもとに、「命」や「認知症」を題材にした作品を作り続けている。 藤川さん: 「谷川俊太郎さんの詩と出会ったのは、大学生の頃でした。19歳くらいだったかな。僕は高校時代にバンドを組んでいて、その流れで作詞や作曲もしていたんですけど、「詩」はあまり読んだことがありませんでした」 「ちょうど自分の人生について迷っている時期でもあって。ただふらっと入った図書館で、目の前の書棚にあった本のタイトルに惹かれて手に取ったのが、谷川さんの詩集『日々の地図』(集英社、1982年)。開いたページに載っていた『道』という詩に『こんぐらかった道です』とあったんです。…自分のことだと思いました。気づけば、谷川さんの詩に引き込まれて『こんなことやってる場合じゃない!文学を始めなければ』と」 ■「谷川ですけど」突然本人から電話 それまで「現代詩」について「わからないもの、わかりにくいもの」だと思っていた藤川さん。しかし、谷川さんの詩は「わかりやすい言葉」で「生きる本質」を書いていた。その言葉は藤川さんの考えを変え、生き方も変え、詩人へといざなっていく。