紀州のドンファン元妻に無期懲役求刑 直接証拠なく一貫して無罪主張、判決は12月12日
「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の資産家、野崎幸助さん=当時(77)=に致死量の覚醒剤を飲ませて殺害したとして殺人罪などに問われた元妻、須藤早貴被告(28)の裁判員裁判の論告求刑公判が18日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)で開かれた。検察側は無期懲役を求刑した。 【写真】「ボクの最後の女性になってくれませんか」とプロポーズ…野崎さんの著書 被告は「私は殺していません」と無罪を主張。被告と犯行を結びつける直接的な証拠はなく、間接証拠で犯人性を立証できるかが争点。これまで20回以上の公判が開かれ、28人への証人尋問のほか被告人質問も3日間にわたって実施された。判決は12月12日。 検察側はこれまでの公判で、被告が「老人 完全犯罪」などと検索し、野崎さんが死亡する前月には覚醒剤の密売人と接触したと指摘。犯行時間帯に野崎さんと自宅で2人きりで、この間、野崎さんの遺体が見つかった2階へ8回行き来していたとした。 毎月100万円といった金目的で結婚したのに離婚される可能性があったことを動機に挙げ、事件後、野崎さんの会社などから約6800万円を取得していたと明かした。 一方、被告は、密売人との接触は野崎さんから覚醒剤の購入を依頼されたためと説明。犯罪に関する検索や動画の履歴も「事件ものが好き」な趣味の一環で、死亡当日の8回の行き来も「2階へ行くのは日常茶飯事」で、不自然な行動ではないと釈明した。 また、被告が切り出した離婚話を野崎さんが引き留めたことがあったとして、検察側の動機も否定。自殺したり覚醒剤を誤飲したりした可能性にも言及し、野崎さんに対し「もうちょっと死に方を考えてほしかった。あのタイミングで死んだせいで私は何年も人殺し扱い」と述べる場面もあった。 冒頭陳述によると、野崎さんと被告は平成30年2月に結婚。同5月24日に野崎さんは急性覚醒剤中毒で死亡した。