「仕事がうまくいかず、逃げたい気持ち」を3つに分解して対処する方法を教えます
放送作家、NSC(吉本総合芸能学院)10年連続人気1位であり、王者「令和ロマン」をはじめ、多くの教え子を2023年M-1決勝に輩出した・桝本壮志のコラム。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【写真】令和ロマンに学ぶ、大人を「ホメとムチ(無知)」で手なずける技術
年末らしい御相談がきました。 「仕事がうまくいかず逃げ出したい。でも、やらなければいけないことがある。そんなときの心の不安定さとは、どう向き合うべきなんでしょうか?」 とくに師走は、年末進行などで仕事が山積するけどメンタルはいつも快調ではない。「逃げたい」と「やらなければ」の板挟みでモヤモヤしている方も多いですよね。 そこで今回は、吉本興業で芸人さんのメンタルサポートをこなし、テレビ制作、コラム・小説、企業コンサルなどの仕事を同時進行させてきた僕の知見を、相談者さんが抱えている3つの感情、「①仕事がうまくいかない」「②逃げ出したい」「③でも、やらなければいけない」に沿って、言葉の酸素を届けてみたいと思います。
1.「仕事がうまくいかない」は、あなたが〇〇な人だから
ご存じのように、芸人さんは下積みが長いので、よく教え子たちから「仕事がうまくいかない」という相談を受けます。では、そもそもなぜ「仕事がうまくいかない」と感じるのでしょう? それは“数ある職業の中から、好きな仕事を選んだから”です。 たくさんいる異性の中から「いいな」と感じた相手は、好きになった人だからこそ、嫉妬したり、モメたり、大嫌いになったりするもの。 それと同じで、好きで選んだ仕事には、それなりの熱とテンションがかかっているので、「うまくいかない」と感じることも多く、心もかき乱れやすいんです。 仕事がうまくいかないと感じる人は、嫌いな仕事をして偉くなるより、好きな仕事をして汗をかきたいという「働く意欲のある人」でもあるので、まずは、そんな自分を誇らしく思い、肯定していきましょう。 ちなみに、僕が芸人さんに伝えている、仕事がうまくいかないときの対処法は“うまくいっているときこそメモしろ”です。 誰でも必ず定期的に「うまくいかない」と感じるターンが来るので、爆笑がとれた漫才、ぜんぶ答えがハマった大喜利など、うまくいったときこそ、そのイメージを書き留め、うまくいかないときに読み返す。これは一流アスリートも実践しているスランプ脱出法でもあります。