藤原淳さん パリのルイ・ヴィトンで広報として17年/前編。「頑張り屋の日本人」を辞めたらラクになりました
ルイ・ヴィトンのパリ本社に17年間勤務してPRのトップをつとめ、業界内外で「もっともパリジェンヌな日本人」と称された藤原淳さん。クウネルの連載で大好評だった著書『パリジェンヌはすっぴんがお好き』に描かれた「すっぴん=ありのままの自分」で爽快に生きるパリジェンヌたちの姿は、幅広い世代の女性たちから憧れを呼んでいます。先日、一時帰国された藤原さんに、「パリジェンヌな日本人」になるまでの道のりや、フランス女性の生き方について伺いました。2回に渡りお届けします。 【画像一覧を見る】
留学時代に憧れたフランス人の「自由な生き方」
藤原さんがフランスに興味を持ったきっかけは、高校生の頃に学んだ「フランス語」。 「幼少期をイギリスで過ごし、帰国後は横浜のインターナショナルスクールに通っていました。そこではフランス語が出来なかったという苦い記憶があるんですが(笑)、高校3年生の時に選択授業でリベンジしてフランス語を学んだら、言語の美しさや素敵な言い回しに感動して」 大学ではフランス語を専攻、スピーチコンテストで準優勝して、パリへ2ヶ月の語学研修に。 「大学の終わりには交換留学で、今度は8ヶ月ほどリヨンへ。そこからどっぷりとフランスにハマり、留学後には"パリへ戻りたいな"と思ったんです」 「日本で大学4年生というと、当時は就活や結婚など、やるべきことが見えているというか、社会人への準備段階というか。でもフランスの学生は"こうあるべき"と考える人がいなかったんです。就活もない、結婚しようと思って付き合うという考え方もない。振り返ると、大学4年生の私は、現地の友人たちのそんな自由な生き方に惹かれたのだろうと思います」
キラキラなエッフェル塔に泣いた夜
パリ政治学院在学中にLVMHグループでインターンをし、卒業後は在仏日本国大使館の広報を担当。その後、ルイ・ヴィトンのパリ本社へ就職した藤原さん。そこで待っていたのは、「こいつ何者?」という洗礼だったのだそう。 「フランスの会社は殆どの人が中途入社で、どの仕事のレベルに入っても、決してウェルカムな雰囲気ではないんです。私が日本人だからとか、ファッション業界に無知だからとか関係なく、新人はみんなその扱い。優しくされないのは当然なんですが、"これ今日からあなたの仕事ね"と任されたら、誰も助けてはくれません。分からないことは全て訊きながら自分でやるしかない。そんな環境なので、周りがこちらの存在に慣れるまで、雰囲気はなかなか厳しいですね」 但し、そこはフランス。裏表なく面と向かって意見したり批判したり、こそこそと新人をいじめるようなことは滅多にないのだそう。とはいえ、そういった状況にストレスを感じたり、辛いと思う事はなかったのでしょうか? 「とにかく仕事が忙しすぎて、最初の2~3年は落ち込む暇もなかったんです。入社した翌年に、ルイ・ヴィトンのシャンゼリゼ店のオープニングの準備を丸投げされまして、日々残業残業で、気が遠くなるくらい大変でした。真夜中過ぎにタクシーで帰る際、エッフェル塔のシャンパンフラッシュを見ながら、あんなにキラキラ光っていて、パリの街もこんなにキラキラしているのに、なぜ私だけボロボロなんだろうと思って涙が出てきたのを覚えています」 苦労の甲斐もありイベントは大成功。しかし「頑張り屋の日本人気質」で、その後もどんどんオーバーワークになってついにダウン、倒れてしまったそう。このことが藤原さんを「パリジェンヌたれ」というモードへと切り替えるきっかけに。