【65歳以上無職夫婦世帯】1ヵ月の生活費はいくら?働き方別のモデル年金額も一覧で紹介
自分オリジナルの資産形成プランを考えよう
今回は、65歳以上の無職夫婦世帯の生活費や受け取っている年金額について確認しました。 まず、現状の収入をもとに、老後にどのくらいの収入が見込まれるのかを把握してみましょう。もし老後の収入だけでは生活費が不足する場合、その不足額を参考に資金計画を立てることができます。 資金をどのように準備していくかは、個人の状況や目標によって異なります。毎月の余裕資金や老後までの期間を考慮し、自分に合った方法を選びましょう。 たとえば、NISAやiDeCoなどの資産運用を活用する方法もあります。これらにはメリットがある一方で、リスクも伴いますので、運用方法ごとの特徴を理解しておくことが大切です。 銀行預金も含め、さまざまな金融商品があるため、それぞれのメリット・デメリットを比較し、複数の方法を組み合わせるか、あるいは一つに集中するかを検討してみるのもよいでしょう。 こうして、自分に合った老後資金準備プランを作り上げていくことで、将来に備える力がついていくはずです。
参考資料
・厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」 ・総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」 ・総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」 ・厚生労働省「これまでの年金部会も踏まえてご議論いただきたい論点」 ・厚生労働省「国民年金及び厚生年金に係る財政の現況及び見通しー令和6 <2024> 年財政検証結果ー」
神田 翔平