韓国で大流行中!初心者でも作れるおすすめのモールドール3選を紹介
韓国で大流行中!JKから大人まで楽しめるモールドールを知っているだろうか?自分で作るモールドールはハードルが高い…。そんな初心者でも手軽に作れるおすすめ本・店舗体験3選を紹介する。各担当者のおすすめポイントもぜひ参考にしてほしい。 【写真】作成サンプルはこちら!優しく教えてもらえるので初心者でも安心 ■「カラフルかわいい! ふわふわモールドール」 ■著:寺西恵里子 ■定価:1320円 ■体裁:B5判 64ページ オールカラー ■ISBN 978-4-528-02466-3 ■発売日:2024年11月5日 ■発行:株式会社 日東書院本社(辰巳出版グループ) ――「カラフルかわいい! ふわふわモールドール」発売の意図や狙い、目的、ターゲットなどを教えてください。 推しぬいやあみぐるみなど手作りの人形はブームですが、手芸としてのハードルが高い一方、ねじるだけで作れるモールドールは小さいお子さんから不器用な大人まで、幅広い年代で楽しめます。というのも、編集担当である私自身、とても不器用です。モールはうまくできなくても何度もやり直しができ、しかも出来上がりがかわいいので満足感がありました。手軽に楽しめるモールドールからはじめてもらえたら、手作りの楽しさを知るきっかけになるのではと考えました。 ――イチオシのポイントを教えてください。 動画や切り抜きではまとめてみることのできない幅広いバリエーション、モールドールで作れるたくさんの世界観を1冊で提案しています。きっと自分の好きな子が見つかると思います。写真での丁寧な作り方解説はもちろん、動画にもリンクしているので、わかりやすい方法で簡単に自分だけのぬいぐるみが作れます。 ――「カラフルかわいい! ふわふわモールドール」というアイデアはどのようにして生まれましたか?また、その実現に向けて苦労した点などあればそれをどうクリアしたか、あわせて教えてください。 韓国に行った人、韓国好きな人などからモールドールの存在を知り、リサーチを始めました。日本では手に入りづらかったふわふわのモールが手芸店でも売られ始め、SNSやメディアでも取り上げられ始めたので、本として企画することにしました。実際に韓国まで行ってどんなアイテムがあるのか、流行るのか、作家さんと一緒にリサーチしました。第2弾、第3弾と続くブームになるように、まずは定番となるものを提示、さらに楽しみを知ってもらえる内容になればと思って本書の内容を考えました。 ――くま・うさぎ、ひつじ、いぬ、ねこ、アヒルという動物たちを選ばれた理由を教えてください。 作り方の分類が1.スタンダードな基本型、2.ほっぺがふっくらしている型、3.おでこが広いくまやねこに適した型、4.くちばしのあるアヒル、5.四つ足のペット型となっています。同じ動物でもスタンダードと2.や3.では見た目の印象が変わります。できるだけ同じ作り方で幅広い層に支持される動物を選びました。 ――読者へのメッセージをお願いします。 手軽に作れるかわいい人形ということで、学生さんや推し活にも使えるアイテムです。1本のモールが作り出す自分だけのとっておきモールドールをぜひ楽しんでほしいです。 ■ ガールズクラフト「モールでつくる もふかわドール」 ■監修:マフキャンドル 編:Gakken ■価格:2490円 ■発売予定日:2024年12月5日 ■判型:A4変 ■ISBN:978-4-05-750931-0 ■発行所:株式会社 Gakken ―― 「モールでつくる もふかわドール」発売の意図や狙い、目的、ターゲットなどを教えてください。 本商品は、「誰でも簡単に、かわいい人形作りが楽しめる」をコンセプトに開発しました。人形作りというと難しいイメージがあり、挑戦をためらう方も少なくありません。そこで、初心者や小さなお子様でも気軽に楽しめるように、針や糸を一切使わないデザイン設計を採用。さらに、動画付きのガイドブックを用意するなど、作る過程そのものを楽しめるようこだわりました。 ――イチオシのポイントを教えてください。 虹色のたてがみが特徴的な「ユニコーン」を作れるのはこのキットだけです。2本のモールを組み合わせて、忠実にユニコーンのシルエットを再現しました。さらにデコパーツでアレンジ自由自在なのも魅力ポイントです。 ――「モールでつくる もふかわドール」というアイデアはどのようにして生まれましたか?また、その実現に向けて苦労した点などあればそれをどうクリアしたか、あわせて教えてください。 今春から韓国で大流行している「モールドール」。そのふわふわの質感と愛らしいフォルムに一目惚れしたのがきっかけです。しかし、実際に材料を取り寄せて作ってみると、思っていたようにかわいく仕上がらないという課題に直面しました。この経験から、「かわいく作るポイントをわかりやすく伝えれば、誰でも手作りの楽しさを感じられるはず!」という思いが湧き、キットの開発に取り掛かりました。 苦労した点 1.初心者にも優しいデザインと、クオリティの両立 本商品を開発する中で最も悩んだのは、初心者にも優しく、かつ完成品のかわいさをしっかりと維持することでした。実際に何人ものモニターに体験してもらい、難易度とクオリティのバランスを試行錯誤し、ユーザー目線での改良を重ねました。 2.衣装の製作 既製品の衣装をキットに含める予算はなかったものの、人形の着せ替えを楽しんでほしいという思いがありました。そこで、サテンリボンとゴムを組み合わせて、簡単に作れるプリーツスカートの製作方法を開発。作る過程そのものが楽しめるように工夫しました。 ――うさぎ、ユニコーン、ねこ、あひるという4種類の動物を選んだ理由を教えてください。 うさぎ:小動物らしい愛らしさと、ふわふわの毛並みがモールの素材にぴったりだったため。 ユニコーン:虹色のたてがみが特徴的デザインで、子どもから高い人気を集めるキャラクター。 ねこ:多くの人に親しまれるキャラクターで、アクセサリよってさまざまな個性を表現できる。 あひる:モールの質感を活かしたぽってりしたフォルムが魅力的で、4種の中で一番作りやすいデザイン。 選定は、知り合いの小学生女子にヒアリングした上で、かわいらしさと作りやすさを両立したラインナップを目指しました。 ――読者へのメッセージをお願いします。 「モールでつくる もふかわドール」は、作る楽しさとトキメキがぎゅっと詰まったクラフトキットです。世界にひとつだけの「もふかわドール」を作ったら、一緒におでかけしたり、お部屋に飾ったり…毎日がもっとキラキラ楽しくなるはずです!全国の書店やネット書店で購入できますので、ぜひチェックして、あなたの手でもふかわドールを作ってみてください! ■ 「SPINNS(スピンズ)」一部店舗 ■金額 モールは1つ300円から販売。 アレンジにもよるが、1個約1000円程度で、自分だけのオリジナルモールドールが作成可能。 ■時間 慣れている人は5~10分ほどで作成できるが、初めての場合は30分程度かかる場合あり。 ■サポート 初めての人でも安心して作成できるよう、店頭スタッフが丁寧に作り方をサポート(店頭の状況によりサポートが難しい場合もあり)。 ■開催店舗 SUPER SPINNS 神戸三宮オーパ店 SUPER SPINNS 福岡PARCO店 他計7店舗 ――「モールドールワークショップ」の開催意図や狙い、目的、ターゲットなどを教えてください。 SPINNSに「行ってみたい」「また来たい」「大好き」のきっかけづくりとして「モールドールワークショップ」を開催しました。世代問わず、かわいいものが好きな子どもから、韓国が好きな10~20代、手作りが好きな大人までターゲットとして設定しています。 ――イチオシのポイントを教えてください。 お手ごろ価格で自分だけのキーホルダー(思い出)づくりができるところが一番のポイントだと思います。 ――「モールドールワークショップ」というアイデアはどのようにして生まれましたか?また、その実現に向けて苦労した点などあればそれをどうクリアしたか、あわせて教えてください。 韓国での流行をキャッチし、お店で手作りができたらどうだろうと思い、すぐさま韓国に旅立ちました。差別化するために他店では買えないパーツを探したり、ファーの色を選定したり、他店よりも手ごろな価格でお客様に提供できるようにすることが難しかったです。しかし、こまめに新しいパーツを探したり、実際に商品を検品し、発送するところまで自身で担うことで、コストが抑えられました。 ――具体的に店頭で作ることができる動物の種類を教えてください。また、それらの動物を選んだ理由を教えてください。 ・くま、ねこ、いぬ、うさぎ モールドールを代表する動物がメインで、応用編としてパンダ、2色ファー使いの上級編くま・ねこ・いぬ・うさぎも作ることができます! ――読者へのメッセージをお願いします。 SPINNSは常に最新のトレンドをお客様にお届けできるように努力しておりますので、ぜひ遊びに来てください! 本を買うだけ、もしくは店頭に訪れるだけでモールドールを簡単に作ることができるなんて!「ちょっと不器用かも」という人や初心者でも手軽に作れること間違いなし。ぜひ自分だけのオリジナルモール作りを楽しんでほしい。 文=岸遥南 ※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。