北海道で二番目に「人口が多い市町村」はどこ? 気になる正解率は28%だった
北海道で一番「人口が多い市町村」は札幌市です。では、北海道で二番目に「人口が多い市町村」はどこかご存知でしょうか。 ◆【写真2枚】北海道の市町村の人口ランキングTOP10を見る 今回、アンケートで尋ねたところ、回答者全体の約3割が正解しました。 記事後半では、北海道の経済面を紹介します。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
北海道で二番目に「人口が多い市町村」はどこ?
LIMO編集部が全国の10歳代~60歳代の男女100名を対象に、「旭川市」「帯広市」「苫小牧市」「函館市」の4択のうち、「北海道で二番目に『人口が多い市町村』はどこでしょうか」というアンケートを取ったところ、全体の53%が函館市と回答。 次に多かったのが28%の旭川市。そして11%の帯広市、8%の苫小牧市という順番になりました。 ちなみに各市の面積は、大きい順で以下の通りです(出所:国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」)。 ・旭川市 747.66平方キロメートル ・函館市 677.87平方キロメートル ・帯広市 619.34平方キロメートル ・苫小牧市 561.66平方キロメートル(参考値)
北海道の4つの市の「人口」を比較すると…
総務省が公表している「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」によると、北海道で二番目に「人口が多い市町村」は、旭川市です。気になる人口は、32万436人(2024年1月1日時点)となっています。 旭川市は北海道のほぼ中心部にあり、北海道の各地域をつなぐ交通の要所です。市内には国際空港である旭川空港や、主要4路線が乗り入れるJR旭川駅があり、暮らしやすい住環境が整っています。 旭川市と人口が同規模の市には、群馬県前橋市(32万9860人)、高知県高知市(31万6410人)、沖縄県那覇市(31万5485人)などがあります。 旭川市に次いで三番目に人口が多いのは、アンケートで半数以上の人が選択した函館市の24万218人。四番目は苫小牧市の16万6846人で、五番目は帯広市の16万2460人でした。 ちなみに、北海道で一番人口が多い札幌市は195万6928人で、2位の旭川市とは人口に約6倍もの差があります。札幌市は全国の市町村の中でも横浜市、大阪市、名古屋市に次いで人口が多い市となっています。