『水ダウ』放送作家・大井洋一が語るテレビスターたちの共通点…なぜ令和ロマン、永野はブレイクしたのか
『SMAP×SMAP』『笑っていいとも!』『はねるのトびら』といった大人気番組から、『水曜日のダウンタウン』『BAZOOKA!!!』など、エッジの効いた番組作りにも携わってきた放送作家・大井洋一氏。この道27年を数える人気作家が考える「売れるタレントの条件」、そして「今後売れるタレント」とは。3回戦から準決勝までの審査員を担当してきたという『M-1グランプリ2024』(22日放送)で注目しているコンビも合わせて挙げてもらった。みんかぶプレミアム特集「オールドメディア vs SNS」第1回。
売れていく人たちはみんな「変」だ!
売れていく人、言い方は悪いですけどみんな「変」だと思うんですよね。ノウハウを活かしていないというか、「そんなことやってても売れるわけないじゃん」って思うようなことを、ずっと突き詰めている気がします。今年、芸人さんの中で言えば、永野さんが再ブレイクしたと思っているんですけど、あの人50歳を超えても、まだ何かに怒っているんですよね。 普通、その年齢になると落ち着いてくるじゃないですか。更年期も始まって、いろんなことに活力が落ちていく中、ずっと怒りは収まらない(笑)。令和ロマンの(高比良)くるまくんも、お笑いに関する分析を気持ち悪いレベルでひたすらメモに書いてましたよね。とことん突き抜けているし、そんな人に見てる方も惹きつけられると思うんですよね。 たまに若手芸人のネタ見せに呼ばれてアドバイスするんですけど、僕は一応「これこれこうしたほうが面白くなるのでは」とは言うんです。ただ、それを素直に聞いてほしくない気持ちもある。その通りにやったって分かりやすくはなるけど面白くなるわけではないですから。「うるせえな」と思って、自分の信じた笑いをやる芸人としては魅力あるよなとは思うんですよね。
スターは素人と喋らないで欲しい
テレビ業界にいると、売れているどころではなく、「スター」クラスの人にニアミスすることがあります。僕が作家で関わっていた『SMAP×SMAP』のSMAP、ビートたけしさんや矢沢永吉さんなんかが該当するかと思います。そういう人たちの共通項として思うのが「ミステリアスであること」。いま大物芸能人もSNSとかインスタライブをやって、一般の人と交流を図ったりしていますが、僕からしたら一般の人とは喋らないでほしい、っていうのが本音です。 ただ今のこのメディア構造では、スターと呼ばれる人はちょっと出にくいのかもしれないですよね。ソーシャルメディアで、ユーザーにワッショイワッショイと応援されて大きくなるのが今のスタンダードじゃないですか。どこで生まれてどんな育ち方をして、いまどんな生活をしていて……という個人情報もだいたい丸裸になっています。