「お母さんごめんなさい」介護不安で87歳の母親を殺害 息子(61)が抱えていた生きづらさとは【#司法記者の傍聴メモ】
「明るくて優しいお母さんでした」「夜寝る前に謝っています。『お母さん、ごめんなさい』って」 当時87歳だった最愛の母親を殺害したのは60年間共に暮らしてきた実の息子だった。 将来の介護に不安を抱き犯行に及んだというが、母親は家事を1人でこなし認知症の症状もなかった。 なぜ息子は、母親に手をかけるほど不安を募らせたのか…裁判でその背景が明らかになった。
■60年間共に生活してきた母親と息子に何が…
今月1日、東京地裁で行われた初公判。 ゆっくりとした足取りで法廷に現れたのは渋川勝敏被告(61)。 常にうつむいており、不安におびえているように見えた。 2023年9月、東京・豊島区の自宅アパートで当時87歳だった母親、みやさんの首を絞めて殺害した罪に問われた渋川被告。 裁判長から起訴内容に間違っているところがあるか問われると、「ありません」と小さな声で答えた。 60年間、お互いを思いやりながら共に暮らしてきたという母親と息子…2人の間に何があったのか。
■約30年引きこもりがちに…事件のきっかけはテレビ番組
父親と母親、妹の4人家族の長男として生まれた渋川被告。 定時制高校を中退した後、スーパーマーケットでアルバイトをしていたが、その後は職を転々とした。 33歳ごろからは無職になり、実家に引きこもるような生活をしていたという。 そんな渋川被告を見かねた父親が「なんで働かないんだ」と怒鳴ることもあったが、母親は「大丈夫だから」と慰めるなど、渋川被告のことをあたたかく見守ってきたという。 妹は結婚をしてから地方で暮らしていて、2005年に父親が亡くなってから渋川被告と母親の2人暮らしが始まった。 母親の年金と渋川被告の生活保護で生計を立て、2人で穏やかな時間を過ごしてきたという。 そんな中、渋川被告が犯行に及ぶきっかけとなる出来事があった。 事件の約1年前、あるテレビ番組を目にしたのだ。それは介護に関する番組だった。 “こんなことできない…” 母親を病院に連れて行ったり着替えさせたり、ましてや自分には食事も作れない。 番組を見たことをきっかけに、将来母親に介護が必要になった時のことを考え、不安を募らせたという。 ただ、母親には年に何回かめまいを起こす持病があったものの、認知症の症状はなく、家事や通院など身のまわりのことは1人で行っていた。 渋川被告の食事を作っていたのも母親だった。 それでも、渋川被告の不安は日に日に増していった。