日本被団協の代表団がオスロに到着 ノーベル平和賞授賞式に出席へ
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の代表団が8日夜(日本時間9日未明)、ノーベル平和賞の授賞式に出席するため、ノルウェー・オスロに到着した。授賞式は10日午後1時(日本時間10日午後9時)からオスロ市庁舎で開催され、代表委員の田中熙巳(てるみ)さん(92)が核兵器廃絶に向けた決意などを演説する予定。 【写真特集】ノルウェーに到着し、花束を渡された日本被団協の方々 代表団は、田中熙巳、田中重光(84)、箕牧智之(みまきとしゆき)(82)の日本被団協代表委員3氏をはじめ、役員を務める広島、長崎原爆被害者ら計約30人で構成される。オスロ空港で、ノーベル賞委員会のヨルゲン・バトネ・フリードネス委員長らの出迎えを受けた。 到着後に報道陣の取材に応じた田中熙巳さんは「非常に緊張している。(核兵器を巡る)世界の情勢は厳しくなっている。私たちは高齢になっているが、核廃絶を強く訴えていきたい」と語った。 田中重光さんは「平和賞の受賞は亡くなっていった先人たち、そして全ての被爆者が受賞したと思っている。まだ被爆者は死ねない。これからも頑張っていく」と抱負を述べ、箕牧さんは「戦争、核兵器は大嫌い。平和が一番。一生懸命訴えたい」と話した。 一行は12日までの滞在期間中、ノーベル平和センターで始まる被爆者の絵を紹介する「ノーベル平和賞展」の開幕式典に出席するほか、高校や大学での被爆証言などに臨む。【オスロ安徳祐】