創価大からミッション校まで「宗教系学校」に危機到来――「改革」も「閉学」も一筋縄ではいかない「教団と学校」の特殊な関係性
倍率が低下傾向にある「創価大学」(東京・八王子)(C)新潮社
創価学会系の教育機関、創価女子短期大学(東京都八王子市)が5月1日、2026年度以降の学生募集停止を発表した。25年度に入学した学生の卒業をもって閉学、すなわち学校自体を廃止することになる。 「宗教団体という、安定した大スポンサーを持つ宗教系学校の経営は、非常に盤石なのではないか」と思う人も多いかもしれない。 しかし、そう簡単な話でもないのだ。実際にキリスト教プロテスタント系のルーテル学院大学(東京都三鷹市)や同・西南女学院大学短期大学部(北九州市)、仏教系・足利短期大学(栃木県足利市)など、今年に入ってから学生募集の停止を発表した学校は数多い。今、こうした宗教系学校で、何が起こっているのか。
本文:3,555文字
購入後に全文お読みいただけます。
すでに購入済みの方はログインしてください。
小川寛大