「子どもが性器を触っている」「人前で下ネタ連呼」悩む保護者...子どもの言動にどう対応すればいい? 専門家「拒否反応を示したり強い言葉で注意するのはNG」
家庭での性教育、何をどこまで伝えたらいいのか?そもそもどう切り出すかが難しいですが、そうした中、きっかけ作りに役立つ新たなグッズが登場しています。カードを監修した産婦人科医の宋美玄さんに、家庭での性教育のポイントについて聞きました。 【写真を見る】男女の体の違いや性感染症などをイラスト付きでわかりやすく解説『性とからだとこころを知るカード』 ◎産婦人科医・宋美玄(そん・みひょん):丸の内の森レディースクリニック院長。1男1女の母。健康や性などについて医学的に正しい知識を積極的発信。
性についてどう伝えればいい?悩みを抱える親たち
兵庫県明石市で行われた乳幼児の保護者向けの性教育セミナー。性について子どもにどう伝えていくか、悩みを抱える親たちが集まります。 (NPO法人HIKIDASHI 大石真那さん)「肌にたくさん心地のよいスキンシップを記憶させてあげてください。プライベートゾーン、自分だけの大切な場所なので、むやみに見せたり触らせたりしない。家族であったとしても、お風呂あがりはすぐに下着をつけるとか、服を着るとかしてもらうといいんじゃないかなと」 セミナーでは子どもが幼いうちから性について伝えるべきことや伝える方法を親たちが学びます。 (2児の母)「もうすぐ5歳になる息子がいるんですけど、ハグとか大好きで、幼稚園の友達も男女関係なくハグしているんですよ。私が気になってきて」 (1児の父)「娘なので、女の子のことについてどう伝えるか、難しさがあるなと思ったので。子どもも絵本なら食いつきながら、イラストも使ってわかりやすく教えられるかなと」 いま、家庭でも性について教えたいという保護者が増えています。
「おうち性教育」のグッズ 考案者は小学生の子を育てる親
そんな「おうち性教育」をこれから始める人向けのグッズが登場しています。通信販売大手「フェリシモ」が開発した「性とからだとこころを知るカード」。カードは15枚あり、「赤ちゃんはどうやってできるの?」と書かれたカードを開いてみると、妊娠についての科学的な知識がイラストを交えて分かりやすくまとめられています。ほかにも男女の体の違いや性感染症など、各年代ごとに知っておきたいテーマが用意されています。考案したのは小学生の子どもを育てる赤松麻衣さん。子どもが正しい知識を学び身を守れるようになってほしいと開発しました。 (フェリシモ 赤松麻衣さん)「家庭内で(性についての)話をしていいという環境を作ることが大事なので、そのきっかけ作りのカードです」