【バスケ】名古屋ダイヤモンドドルフィンズ今村佳太、チーム浮上のためには「やり続けるタフさ」が必要
バイウィークを終え、30日からレギュラーシーズンが再開するBリーグ1部(B1)。名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、昨シーズン西地区でチーム史上初の地区優勝を果たし、ファイナル進出まであと1勝と迫った。オフにはルーク・メイや今村佳太ら他チームでエースとして活躍していた選手たちを獲得し、大きな期待を背負って迎えた今シーズンだったが、第8節を終えた時点で6勝8敗の中地区5位と苦戦が続いている。 そんな中で、チーム浮上のカギを握るのが今村だ。今季は琉球ゴールデンキングスから移籍したものの、開幕直前に右手を負傷し、第8節千葉ジェッツ戦で初めて出場を果たした。バイウィーク中はチーム内での練習に励み、連係やケミストリーの向上に努めた今村。新天地での意気込みや、古巣である琉球への思い、後半戦への意気込みなどについて語ってもらった。
チームの強み「うまくはまった時にすごく面白い」
-ケガにより開幕をベンチで迎えた。どのような気持ちで見ていたか? 悔しい気持ちはもちろんありました。現状の成績としても自分たちが納得のいく結果ではなく、(試合に出られず)申し訳ない気持ちが強かったです。とはいえ、どうしようもないので、早く復帰できるようにということと、自分が入ったときにどういうことをしようかと常に考えながら見ていました。 -6勝8敗で序盤戦を終えたが、現状の課題は? やり続けるタフさだと思います。良いときは、ドルフィンズのスタイルは大量得点が取れますし、ディフェンスもアグレッシブなので、そこがはまった時や、自分たちのルールが5人で共通してやれている時間はどこのチームにも勝つ力がある。そこが崩れてしまってビハインドを背負ったり、自分たちの流れじゃないときに、立て直すのに時間がかかってしまったり、そのままいってしまうことがある。自分たちのやるべき事をやり続ける事が、まだまだ徹底できていないので、前半こういう結果になっている。 チャンピオンシップのチームに勝つためには、やり続けているだけでは勝てない。やり続けている中にも自分たちが勝ちに対して貪欲になって、掴み取る気持ちを40分間姿勢として出し続けることが勝利に繋がると思っている。 -昨シーズン所属していた琉球は名古屋Dとの対戦では全敗だったが、加入して感じた名古屋Dの強さは? すごく自由度があり、その中にランダムさがあってスカウティングしづらいチーム。自分が対戦していても、どう抑えようかスカウトしづらかった。相手もやりにくいと思うし、自分が所属してみて、そこが強みだと思う。もちろん僕も含めて新しく入った選手がアジャストするのに時間がかかる部分もあるが、5人の中でうまくはまった時にすごく面白いバスケットができるのがこのチームの強みであり、面白さです。