【堀内恒夫コラム】“スペードのエース”菅野と戸郷が超えていない高いハードルと称号「戸郷よ、来季は菅野を超える押しも押されもせぬ“スペードのエース”を目指せ!」
エースの中のエース
巨人の背番号18を背負った筆者は間違いなく“スペードのエース”だった
【堀内恒夫の悪太郎の一刀両断!】 V9における“ジャイアンツのエース”だった堀内恒夫氏。今回は隔週連載コラムの特別編として、巨人のエース論、そして新旧エースへの叱咤激励を綴る。 最近では、やたらと“エース”という称号を乱発する傾向がある。 「エースとはいったい何か?」 その定義をいくつか挙げてみたい。 1・負けないこと 2・相手に先取点を与えないこと 3・最後までマウンドを死守すること そして、エースという称号を与えられるためには、いくつかの条件をクリアしなければならない。 だから、俺はあえて言いたい。わずか1年か2年の間に続けて2ケタ勝利を挙げたからといって、それだけで“エース”という称号を与えられるのは余りにも早計である。 中には2ケタ勝利を挙げても、1シーズン限りで燃え尽きてしまう投手もいる。さらに3年か4年くらいは好成績を残す投手もいる。しかし、そのクラスの投手は、トランプに例えるなら切り札のエースではなく、キングかクイーンかジャックといった、切り札とは異なる勝敗を左右するカードにしか過ぎない。 エースは時代によって存在価値が異なる。400勝投手の金田正一(国鉄-巨人)さんと・・・
本文:2,831文字
購入後に全文お読みいただけます。
すでに購入済みの方はログインしてください。
週刊ベースボール