【インタビュー】阪神・大山悠輔 準備と集中力「すべてにおいて、いかに自然体でプレーできるか、ということをテーマにしている」
特別なことは何もしない
四番としての風格は例年以上に出てきた。打席で焦ることなくじっくりとボールを待てるのも、準備力が増しているからだ
もう誰もが頼りにしている。キャプテンの肩書きはなくとも、四番打者として醸し出す雰囲気で、チームをけん引している。自分がやるべきことを自覚し、行動に移せているからこそ、風格が生まれ、猛虎打線を機能させているのだ。 取材・構成=椎屋博幸 写真=松村真行 地に足が着いている。大山が発する言葉には信念を感じる。真面目にコツコツと前を向くことだけ。それをチーム全員で体現していくのみだと考えている。「先のことは見ていません。目の前の試合のことをどうするかのみ。それがいい結果につながっている」と断言。143試合続けるのは難しいことだが、今はそれが実践できているのだ。 ──開幕から打撃は常にいい状態できているのではないでしょうか。 大山 実は、これだけできるだろうという思いはずっとないです。先を見過ぎるのもよくないですから。今日の1試合1試合を全力で臨むことが大事だと思っています。だからこそ、試合に対する挑み方、そして各選手が自分の与えられた仕事をしっかりこなしているのが、僕としてもチームとしてもいい状況になっているのかな、と思います。 ──選手同士も意思の疎通ができている雰囲気ですか。 大山 特にこのチームは、若い選手が多い中で、ベンチスタートの糸原(糸原健斗)さん、原口(原口文仁)さんが、率先して声を出すなど、大きな役割を果たしてくれています。それがチームにとって大きいですし、ここまで勝っているのはそういう部分が大きいと思います。 ──ベンチで先輩方がチームを盛り上げてくれるのは心強いですね。 大山 はい。試合に出ていたら、どうしても自分のことに対して重点的になってしまうのですが、その中で、そういう先輩たちが率先してやってくれている。それが個人的には本当に大きなことだと思っています。 ──強いチームには必ず、そういうベテランというか、支えてくれる先輩がいるような気がします。 大山 そういう力をすごく感じました。一時期2人とも二軍で調整をされていましたが、また戻ってこられたので、心強いです。 ──開幕からいいスタートを切りました。昨年の開幕9連敗という事実も、今年の開幕への教訓になっていますか。 大山 それは、僕自身はまったく影響はないと思っています。もちろん去年の反省は今年に生かさないといけないという思いはあります。ただ・・・
本文:4,380文字
購入後に全文お読みいただけます。
すでに購入済みの方はログインしてください。
週刊ベースボール