独学で「会津山塩ラーメン」 長年支えてくれた多くの人のためにも店の味をつないでいきたい
会津山塩をつかった澄んだ琥珀色のスープに、小麦の風味が香る「もちもち」とした中太のちぢれ麺。 【写真を見る】独学で「会津山塩ラーメン」 長年支えてくれた多くの人のためにも店の味をつないでいきたい その一杯を求めて、きょうも店内は満席です。 佐藤和幸さん 「これまで祖父母が大切にしてきたお客様を、我々も大切にしながら、一杯一杯 愛情をこめてラーメンを作ってきました。」 会津若松市でおよそ50年続く、人気ラーメン店『うえんで』。 3代目の佐藤和幸さんは、6年前に店を継ぎました。 会津若松市と喜多方市の店舗を行き来しながら、父の和也(65)さんとともに、店を切り盛りしています。 独特の響きがある『うえんで』という店の名前。 実は、地元に根差した由来がありました。 佐藤和幸さん 「フランス語っぽいっですねってよく言われるんですけど、当時地名が上ノ台という地名だったんですけど、上ノ台を現地の方々がなまってうえんで、うえんでと 呼んでいまして、そのまま店名にしました」 祖父の昭一さんと祖母の民子さんが、およそ50年前に始めた『うえんで』。 その味は長年、地元の人たちの胃袋と心を満たしてきました。 佐藤さんは大学卒業後、東京でITコンサルタントなどの仕事をしていましたが、自然豊かな環境で子育てがしたいと、2011年、家族とともに会津若松市に戻りました。 佐藤和幸さん 「(その当時)祖父母がまだ働いていたんですけど、歳がもう90近くなっていてもうなかなか続けられないと、お店をたたもうとう話がでてきまして。」 そして、長年支えてくれた多くの人のためにも店の味をつないでいきたいと、和也さんとともに、店を継ぐことを決めました。 ラーメン作りの経験がなかった佐藤さん。 受け継いだ味を守りながら、独学で技術を身に着けたといいます。 佐藤和幸さん 「実は誰からも指導というかそういったものを受けてなくてですね。自分なりに研究してやっていまして。」 こうして誕生したのが、店の看板メニュー「会津山塩ラーメン」です。 佐藤和幸さん 「醤油ラーメンが足し算で構成しているのに対して、山塩ラーメンは最低限のこだわりの食材を引き算方式で作っているラーメンなんですけど」