「新築住宅購入」で注意したい“ゆでガエルのワナ” 「日本は新築文化」だったが… 新築が売れなくなる3つの理由
■市民も行政も“ゆでガエルのワナ”にはまる このような構図の中で新築住宅の建設が進めば、次のような取り返しのつかない事態になりかねません。 「自治体の経営を持続するには税金を上げるか行政サービスを減らすしかないが、前者は現実的にはなかなか難しいため、後者を選択するしかない」 「こうした事態はじわじわと進行するため、市民も行政もゆでガエルのワナにはまり、気づいた時には取り返しがつかないくらい自治体が衰退している」
ゆでガエルのワナとは「カエルは、いきなり熱湯に入れると驚いて逃げ出すが、常温の水に入れて徐々に水温を上げていくと逃げ出すタイミングを失い、最後には死んでしまう」という意味。 つまり「ゆっくりと進む環境変化に慣れてしまい、気づいたころには取り返しのつかないことになっている」といった事態の比喩です。 本来は、個人の合理的な行動がマクロ(全体)にうまく働くよう制度設計するのが政治や行政の仕事なはずです。
しかし、ありとあらゆるできない理由を挙げて、あるいは既得権益にしがみつくことで、「壮大な無駄」を生み出し、全体として歪みが生じているのです。
長嶋 修 :不動産コンサルタント(さくら事務所 会長)