ホンダ ドリームCB750 FOURが、絶版旧車界の“横綱”であるワケとは?
1970年~1980年代に発売された国産旧車が、“絶版旧車”と呼ばれ人気だ。当時憧れていた世代はもちろんのこと、今どきのヤングライダーたちも“カッコいい!”と、注目する絶版旧車の魅力を、バイク好きの俳優・押田岳と元バイク雑誌編集長・カワニシが語り合う。今回は絶版旧車界の“横綱”とも言えるホンダCB750が登場! 【写真を見る】超極上のドリームCB750 FOURの細部(15枚)
「ナナハン」の呼び名はここから生まれた
河西啓介(以下、カワニシ):ガクくん! 今回はすごいバイクが登場します。元祖“ナナハン”、ホンダが1969年に発表し、世界の二輪ファンを驚かせたエポックメイキングなバイク。ホンダ ドリームCB750 FOUR(フォア)です。 押田 岳(以下、押田):おお、シービーっすね! もちろん僕も知っています。カッコいいなぁ! 正式車名は“ドリーム”って付くんですね。 カワニシ:当時のホンダ二輪車、主に250cc以上の上級モデルには“ドリーム”という名前が付けられていたんです。創業者の故・本田宗一郎氏が好きだった“夢”という言葉からとったとも言われています。とはいえ通称は“シービーナナハン”と、呼ばれていますね。 押田:ところでCB750って、何がそんなにすごかったんですか? カワニシ:1960年代までの二輪車は、イギリスのトライアンフやドイツのBMW、アメリカのハーレーなど、大型バイクの性能やステイタスでは欧米のメーカーが先をいっていたんです。ホンダは「スーパーカブ」が大ヒットし、マン島など世界GPレースでは勝利していたものの、その分野では遅れをとっていた。そこで“欧米のバイクを凌ぐバイクをつくろう”と、開発されたのがCB750。世界最大級の750ccという排気量、市販モデル初の並列4気筒エンジン、最高速度200km/h、ゼロヨン12.4秒という速さ、すべてが当時のバイクの常識を覆すもの。完成したCB750を見た本田宗一郎が「こんなデカいバイク、だれが乗るんだ!」と、驚いたという逸話があるぐらいです。 押田:CB750の登場で、日本のバイクが名実ともに世界一になったんですね! カワニシ:このあと、スズキ、カワサキ、ヤマハも750ccモデルを出すようになり、やがて「ナナハン」が大型バイクを表す言葉になったんです。