佐藤流司&高橋克典&花總まりインタビュー「『応天の門』はいろんな方に楽しんでいただける作品」
2024年12月4日(水) より明治座にて舞台『応天の門』が上演される。 平安京で夜な夜な女官が行方不明になるという事件が起こっていた。その事件解決を命じられたのは京の守護につく在原業平(高橋克典)。そんな業平と偶然出会い、いつの間にか解決の手伝いをさせられることとなるのが菅原道真(佐藤流司)だ。さらに、怪しげな遊技場を営む昭姫(花總まり)がふたりに力を貸す。事件の真相はいかに。 【全ての画像】『応天の門』佐藤流司、高橋克典、花總まり各キャラクタービジュアル 今回、舞台製作発表後に佐藤流司、高橋克典、花總まりにインタビュー。それぞれの作品への想いを聞いた。 ――本作に初めて触れたときの印象を教えていただけますか。 佐藤流司(以下、佐藤) 原作が本当におもしろくて。謎解きがあって、いい意味で少年漫画的なサクセスな感じもありつつ。どうやってこの問題が解決されていくんだろう、と思いますし、すごく引き込まれて、一気に読んじゃいましたね。 高橋克典(以下、高橋) 平安ものは、今年は大河もありますし、みなさんもだいぶ慣れ親しんで、心地よく感じてらっしゃるんじゃないかな、と思うんですよね。あまり戦はない頃のお話ですし、推理ものでもあり、原作ファンの方も、そうではない方も、年配の方もゆったり楽しんでいただけるのではないかな、と思います。 花總まり(以下、花總) このお話をいただくまで作品を存じ上げなかったんですけど、平安時代をモチーフにしつつ、推理ものとかミステリーものが漫画になっていて、なんておもしろいんだろう、って。 歴史ものは、好きな方は好きだけれども、知らないと難しいのかな、と敬遠しがちなんですけど、とても読みやすくて、すんなりとその時代のことが入ってきます。学べるところもあるんですよね。こういう作品に触れることができてよかったな、と。 ――脚本を読まれての感想を教えてください。 佐藤 原作にはいろんなエピソードがあるんですけど、大好きなエピソードがあって。「かっけぇなぁ」と思っていた部分が入っていたので嬉しかったですね。作品のオチの部分なので詳しくは言えないんですけど(笑)。 ――原作からの脚本になったことでの変化はどういったところに感じていらっしゃいますか? 佐藤 少しアレンジも入っていたり、舞台用にはなっているところもあるんですけど、それがキレイにハマっていて、読んでいて気持ちが良かったですね。 高橋 基本的には、本当に原作そのままですね。何話かが少し重なっている部分はあったりしますけど。原作もあまり深掘りしている話ではないので、やっぱり視覚的な部分が大きくなってくるのかな、という印象です。 ――「なるほど、こうしたか」と納得するところも? 高橋 原作は1話完結なので、どういうふうに芝居にするのかな、と思っていたんですけど非常に見やすい形になっています。原作を知らない方でも、たまたま劇場に入られた方でも楽しんでいただけるような作りになりそうな脚本です。 花總 実は私も好きだな、と思っていたシーンが入っていて。本当に一瞬の場面なんですけど、そこは今から楽しみですね。あと今回、昭姫について深掘りしているところがあるんです。おそらく、原作ファンの方も初めて目にする昭姫の一面なので、大切に演じたいなと思っています。 ――ご自身が演じる役への印象を教えてください。 佐藤 自分が思っていた菅原道真像とは少し違っていましたね。若い頃はこんな感じだったのかな、って思いました。志半ばで亡くなったということもあって、実直な感じを想像していたんです。でも意外と「冷めた小僧」なんて言われたり。そこで新鮮さも感じましたね。 高橋 在原業平は歌人として有名な人ですよね。原作ではわりと色っぽいシーンもあったんですけど、最近はもっぱらそういう役は少なくて(笑)。でも原作と比べると、わりとさわやかになっていますね。 花總 昭姫という役もわりとインパクトがありますよね。かっこいいなあ、と思って。最初にお話をいただいたときに、役とコミックの絵が添えられた資料を拝見したんですけど、単純に「おもしろそう!やってみたいな」と思うぐらい一目で惹かれました。本当にこのお話がいただけてすごく嬉しかったです。ちょっとわくわくしています。