「いっつぁん」が駆ったブルドッグ【4】「ブルドッグ奮走! ボアアップで排気量が拡大したワンメイクレース仕様で挑む
【1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ Vol.4】 このベース車両に対して、いっつぁんのブルドックはワンメイクレース「シティターボ・レース」仕様。これは実在したレースで、鈴鹿F2レースの前座としてシリーズが組まれていた。車両はN2仕様で無限が製作。 【画像19枚】ホンダの国産車で初めてスモークドガラスを採用したサンルーフはメーカーオプション設定。チルトアップのほか完全取り外しも可能で、その場合は前面のディフレクターが自動で持ち上がり、風の巻き込みを抑える 84年3月に初開催され、翌85年には「シティ・ブルドック・レース」に改称された。話が現実に逸れたが、いっつぁんのブルドックはボアアップで排気量が1723ccに拡大され、最高出力は138psにアップ。ボディも大迫力のワンメイクレース仕様に仕上げられた。レースではいつものいっつぁんらしさに加え、意外なドライビングテクニックも見せるなど奮闘して存在感を発揮した。 いっつぁんとブルドックの見せ場は、レース序盤。富士スピードウェイを出て御殿場市街地を走るいっつぁんは、前を走る3台を抜きにかかるが、市街地らしい90度コーナーで前走車が揃ってスピン。絶体絶命の危機に直面したとき、とっさにアクセルを踏み前に逃げて難を逃れた。だが、いっつぁんは初レースの現実にビビってしまう。そんないっつぁんに那智はレーサーとしての素質を感じながら、憎まれ口を叩くことで再び闘争心に火をつけた。そしていっつぁんを先導しながらドライビングテクニックを教えていく。那智の優しさが感じられる。だが、東名高速に入ると、さすがにハイパワーの那智や風見には付いていけず後れを取ってしまうのだった。 1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ(AA) 全長×全幅×全高(mm) 3420×1625×1470 ホイールベース(mm) 2220 トレッド前/後(mm) 1400/1390 車両重量(kg) 745 エンジン型式 ER型 エンジン種類 直列4気筒SOHCターボ 総排気量(cc) 1231 ボア×ストローク(mm) 66.0×90.0 圧縮比 7.6:1 最高出力(ps/rpm) 110/5500 最大トルク(kg-m/rpm) 16.3/3000 変速比 1速2.916/2速1.764/3速1.181/ 4速0.846/5速0.655/後退2.916 最終減速比 4.066 ステアリング ラック&ピニオン サスペンション ストラット(前後とも) ブレーキ前/後 ベンチレーテッドディスク/リーディングトレーリング タイヤ 185/60R13(前後とも) 発売当時価格 127.8万円 初出:ハチマルヒーロー vol.044 2017年11月号 (記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
Nosweb 編集部
【関連記事】
- 「いっつぁん」が駆ったブルドッグ【3】「F1のテクノロジーが搭載されたシティターボⅡ。最高出力110psのハイパワーを叩き出す小さなモンスター|1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ
- 「いっつぁん」が駆ったブルドッグ【5】「よく『メカドックのクルマですよね』と声をかけられます」|1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ
- 元気ターボ! はじけるホンダが ぼくらの80年代の象徴でもあった|ホンダ シティ ターボ 1
- 「よろしくメカドック」をおさらい【3】小町と優は風見に好意を抱く恋のライバル。チャコにアプローチされるいっつぁん
- セリカXXが、グレーサーZが待っている! 祝連載開始40周年! 開催期間残り2.5日! 今週末は中野ブロードウェイ「よろしくメカドック展」へ