【ライブレポート】原因は自分にある。2度目のぴあアリーナMM公演で美しい“白昼夢”を創出
■「みんなに会えて、本当によかった!」(原因は自分にある。吉澤要人) 2024年にデビュー5周年を迎えた原因は自分にある。(通称:げんじぶ)が、11月17日に『ARENA LIVE 2024 白昼夢への招待』を神奈川・ぴあアリーナMMにて開催した。 【画像】約1万人の観測者(※ファンの呼称)を魅了 ネット界隈の奇才たちから次々に楽曲提供を受け、ジャパンカルチャーの最先端を走る彼らだが、ぴあアリーナMMでは約1年前にも初のアリーナ公演を行っており、同会場でのワンマンは今回が2度目となる。平均年齢20.8歳という若さを活かした青春ソングにせよ恋愛ソングにせよ、哲学的な解釈で多面的な視点を持ち続ける独自の世界観は、迷いの多い現代に生きる若者の心を掴み、本公演のチケットも早々にソールドアウト。時代を超えた和洋折衷な2時間のステージで全27曲を届け、初の試みも交えながら、夢と現の狭間にある美しい“白昼夢”を、約1万人の観測者(原因は自分にある。ファンの呼称)の心に刻みつけた。 リアルとアンリアル、2次元と3次元を橋渡しする彼らが魅せるのは、いわば“夢のような現実”。そこに“夢を現実にしていく”という願いを重ね、2019年7月の始動から5周年となる2024年は『夢現の続き』というテーマタイトルのもと、精力的にリリース&ライブを行ってきた。その集大成となる本公演に冠されている『白昼夢』とは、起きたまま見る夢のことであり、夢と現(うつつ)の狭間にある不可思議な世界観でファンを翻弄してきたげんじぶにはぴったりのキーワード。公演のキービジュアルも日本城にグリッチノイズを施した、和洋折衷かつ古風と現代を併せ持つものとなっており、そのイメージどおりのナンバーで、アリーナから3層のスタンドまでを埋め尽くした観測者の期待に、7人は冒頭から応えていく。 提灯の下がった和風の門構えが現れ、そこにキービジュアルと羽ばたく鳥をあしらったオープニング映像が荘厳に流れると、イントロの琴の音に乗ってステージ上に7人がスライドアップ。特効で鳴る音玉の火花を合図に、本公演のテーマソングとしてkemuPこと堀江晶太が提供した「夢之相-イメノアイ」でライブは幕を開ける。和楽器音にボカロ文脈の音色を取り入れ、優美な“古風”と疾走感のある“現代” を融合させた本作は、白と金をベースにした和洋ミックスの衣装とも相性抜群。日本的情緒に溢れるメロディに寄り添って長い袖を雅に揺らめかせ、一転、デジタリックなダンスパートではマッシブに展開し、客席は7色のペンライトでカラフルな光の海となる。サビでは長野凌大、小泉光咲、武藤潤、大倉空人が突き抜けるようなハイトーンボーカルを聴かせ、たとえこの手に触れたものが泡沫でも、今、感じる想いや胸に灯る炎は偽りではないというメッセージを提示。それは彼ら自身の存在とも重なり、“夢の中で会うこと”を意味する「夢之相」というタイトルにふさわしい鮮やかな幻想を描き出す。続いて、古文も用いた和風な世界観に転がるようなピアノフレーズが合わさり、杢代和人と桜木雅哉の年少組が荒々しくラップを放つ「以呂波 feat. fox capture plan」も、相反する二者の掛け合わせを得意とする彼ららしいナンバー。冒頭から和と洋、古風と現代を兼ね備えた2曲で、本公演のテーマを明らかにする。 さらに、勢いよく上がるファイヤーボールをバックに、げんじぶ史上最大級に歌詞が詰め込まれた「余白のための瘡蓋狂想曲」のリズミカルで跳ねるような高速ラップ&ボーカルが耳を惹いてから、桜木の「行こうぜ!」という号令でアリーナ中央に伸びる花道へ。ギターロック曲「黄昏よりも早く疾走れ」でパッションをぶつけ、センターステージに辿り着くと、7人で円になり、全方位の観測者に向けてスモークの中から青春の焦燥とエモーションを放っていく。そのまま「観測者のみんな、今日は楽しむ準備できてるか!? 声出す準備はできてますか! 最高の一日を過ごしましょう」とリーダーの吉澤要人が呼びかけ、2ndシングル「嗜好に関する世論調査」では、彼らの十八番であるピアノロックでおなじみの“2択”コールも。客席のド真ん中からアリーナ、スタンドと順に“2択! 2択!”と観測者と一緒に大合唱を繰り出し、キュートな仕草も加えて場内を沸騰させる。 序盤でしっかりと観測者の心を掴んでからは、多彩なラブソングでげんじぶの“セクシー”をアピールし、場内を悲鳴の嵐に。まずは「ずっと君のこと、考えてたんだけど」と呟く武藤を皮切りに、ステージの各所に散らばった7人が順に愛の台詞を囁いて、最後に「愛してるよ。離さない」という杢代の熱い告白から始まったのは「半分相逢傘」だ。それぞれに赤い和傘を差す7人が噴き出す赤い花びらを背に歌い踊るのは、禁じられた愛に苦しむストーリー。曲後半では7人の後ろに短冊状の赤幕が振り降りて、許されないからこそ燃える恋情を狂おしく表現していく。そしてシルエットを映す幕の後ろで色っぽくジャケットを脱ぎ捨て、シャツにパンツだけのラフなスタイルになると、ブラスジャズテイストの「In the Nude」で小粋にスウィング。色っぽいアクションに観測者も沸き返り、キザな仕草の後ろで赤の短冊幕が一気に振り落ちる演出も鮮烈だ。また「美しい人」では赤いソファに掛けて、目には見えない愛しい“ファムファタール”を誘惑し、その腕に抱きしめてふたりだけの秘密を色気たっぷりに歌い上げる。さらに、長野が主演したTVドラマ『シークレット同盟』の主題歌「Mania」では、メンバー同士で絡み合ったり小指を噛んだりと、ドラマティックなフォーメーションダンスをLEDいっぱいに映し出して、客席を黄色い悲鳴でいっぱいに。長野を中心に、どうしようもなく危険な愛に翻弄されるさまを描いて、甘い悪夢を見せつけた。ひと口にラブソングといっても、報われない関係であったり、裏切りや独占欲に彩られていたりと、救いのない曲が多いのもげんじぶの特徴。そのぶん物語性の高いパフォーマンスで、アンリアルの世界へと観測者を惹き込んでいくのがたまらない。 最初のMCでは桜木がイメージカラーのピンクに、吉澤が金髪に、杢代が明るい茶髪と、それぞれ髪色を変えたことを告白して、今日のライブに懸ける気合いを表明。また「観測者全員の声をイヤモニを外して聞きたい!」と大倉が言い出し、順に観測者とコール&レスポンスして笑みを溢れさせた最後に、「皆さん盛り上がる準備できてますか? そのまま楽しんでいきましょう!」と長野が呼びかけ、「シェイクスピアに学ぶ恋愛定理」を披露。ここからは愛らしいラブソングで観測者を虜にするターンとなり、長野が「観測者大好きです!」と指ハートを飛ばしたあとは、手を振りながらセンターステージへと進んで、甘さ120パーセントの「チョコループ」へ。ペンライトを振る観測者と一緒に踊り、ピュアすぎる恋心を歌って、小泉が「チョコミントあーげる!」とマイクを突き出すと、シームレスで「推論的に宇宙人」に繋ぎ、観測者の“宙!”の掛け声も炸裂する。宇宙人かもしれない君への恋心をコミカルな動きとキュートな笑顔で表し、最後は宇宙人役の長野と小泉が“ニナニナ!”とポーズを決めてニッコリ。その間にメンバーがステージから消えたかと思いきや、“PEPEPEPE-RO!”の音に乗って杢代から武藤、吉澤、桜木、小泉、長野と、順にステージ下からポップアップで飛び出してくる。最後に大倉がジャンプアップして始まったのは、彼が声優として出演したTVアニメ『エグミレガシー』の主題歌「P-P-P-PERO」。シュールポップな楽曲に乗せ、細かい振りと破天荒な展開で、ソフトクリームのようにかわいい狂気を表していく。 曲終わりには大倉がペロリと舌を出して締め括り、ここで12月4日にリリースされるコンセプトEP『テトラへドロン』から、彼らの野望を掲げた新曲「Go to the Moon」を初披露。長野が「げんじぶ史上初めて一緒にタオルを回す曲。今日、ここでライブMVを撮りたい」と告げると、場内からは驚きの声が上がる。そこから大倉が「僕たちと一緒に日本を超える準備できてますか? 世界を超える準備できてますか? 僕たちと一緒に宇宙の果てまで飛ぶ準備できてますか?」と誘って、センターステージへとダッシュ。7人で円になって全方位の観測者に向け、どこまでも駆け上がってやるという野望を、タオルと歌声に乗せてブチ上げていく。武藤が「手を上げろ! 声を上げろ! 聞かせてくれよ!」と煽れば、客席からは“Hi! Hi!”と声が上がり、ステージからは金吹雪が! 高揚感のあるブラスロックチューンで熱い多幸感を引き起こし、会場をひとつにしてみせる。 パッションを燃やして観測者と熱を分かち合ったあとは、一転、バラードパートとなり、激しい雨音のインタールードが流れると、本ステージではジャケットスタイルの7人が「豪雨」をスタンドマイクで披露。“あなた”への愛おしさと、それを届けられない痛みを凍えるような冷たい雨に例えて、切々と歌い上げていく。さらに、あらたなバージョンで生まれ変わった「結末は次のトラフィックライト」もプレイ。ピアノ&ストリングスのアレンジで音数が抑えられたぶん、ステージいっぱいに広がって歌う一人ひとりの声が美しく響きわたり、生々しいダイナミズムを伝える結果になっていた。そして、このブロックを締め括ったのが、緊張感あるトラックに彼ら自身の物語を乗せた「僕らの世界・物語」。僕らとあなた、すなわち観測者で作る世界への希望を、鼓動のようなビートに乗せて静かに、けれど、必ず叶えてみせるという熱い想いを込めて、切実に、感動的に歌い上げてみせた。アッパーだろうとスローだろうと、観測者に向けて書かれた楽曲は、やはり観る者の胸を大きく揺さぶるのである。 だが後半戦には、彼らと観測者の絆を示す、さらなるドラマが待っていた。曲が終わった瞬間に7人がせり下がると、白百合を持って海辺に立つ桜木、暗い倉庫の中の杢代、トンネルで傘を差す小泉、岸壁に佇む長野、霧の森で柘榴を見つめる大倉、アートな屋内の武藤。そして夜景を眺める吉澤という7人のイメージ映像が流れ、それぞれが異なる場所から異なるげんじぶ曲の音と歌詞を纏って白い扉を開ける。すると、画面に“Welcome to my daydream”――すなわち“白昼夢へようこそ”という文字が浮かんで、ダークな和装に着替えた7人がセンターステージに集結。1stシングルのリアレンジ版で、発売から丸5年となった2024年10月に発表した「原因は自分にある。【別解】」でライブを再開させた。サイバー感の増した壮大なトラックで7人が踏む力強いステップには、この5年で彼らが果たした成長が確かに現れ、リーダーの吉澤を大倉・桜木・杢代で抱え上げるダイナミックなコレオも。「僕たちがあなたに歌います。あなたは僕たちに歌ってください!」という長野の言葉で続いたアンサーソング「原因は君にもある。」でも、正方形のステージで前後左右に向きを変えて観測者を煽り立て、胸が熱くなる一体感を生み出していく。大倉が「げんじぶ、まだまだ行くぞ!」と号令をかければ、杢代は「明らかに観測者、大好きだよ、マジで!」と歌詞を歌い替え。武藤は「さぁ、みんな、去年よりも大きな声を聞かせてくれ!」と呼びかけて、“ららら…”の大合唱とクラップの嵐を巻き起こし、その音量の大きさに「観測者、いつもありがとう!」と返す。見渡す限り一面のペンライトが勢いよく振られていくさまは、まさに壮観。曲が終わると口々に「駆け抜けたね!」と漏らし、桜木は「マジ楽しい!」と顔をほころばせ、吉澤は「これだけの観測者のみんなに囲まれて、もう溶けてもいいんじゃない? と思うくらい幸せ」と語った。 ここで「今の気持ちをひとりずつ述べない?」と大倉が提案し、長野は「昨日寝る前は“去年を超えなきゃ”と思っていたけど、今日みんなの顔を見たら、そんなのどうでもよくなった。みんなとここで出会えてること、それだけが答えだなって」と表明。桜木は「観測者の方々と、もっと大きな会場で会えるようにたくさん頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします!」と頭を下げた。武藤は「原因は君にもある。」の合唱について「去年よりすごいの届いたもん!」と語り、「これからも、もっと大きなステージで“ららら…”響かせようぜ!」と宣言。小泉は「5年以上活動してきたなかでも、すごく一体感のあるライブができたんじゃないかなと思っております。楽しかったです!」と微笑んだ。杢代は「2回目のぴあアリーナ公演、本当に最高で、みんなのことマジで好きだなぁと思うんだよね! 僕たちが活動してて、みんなが応援してくれてるのは当たり前じゃないし、僕たちがいるのはホント貴方たちがいるからなので、これからもずっと一緒にいましょう!」と喜びを爆発させる。大倉は「みなさん、盛り上がってますか!?」と声を上げさせて、「この声が聞けるのは、間違いなく皆さんのおかげです。これから、まだまだ皆さんのその声、僕たちに聞かせてください、伝えてください!」と声を張り上げる。最後に吉澤は「言いたいことがあります。僕ら原因は自分にある。と観測者のみんななら、絶対に夢叶えられると思います。僕は、そう確信しました。だから、これからもついて来てください。原因は自分にある。は誰ひとり置いていかないグループです。これからも僕たちと一緒に未来を歩みましょう!」と約束した。 そして「次の曲は、皆さんの声がないと成立しない曲になってます。皆さん、声出す準備できてますか!?」と桜木が煽った「ケイカクドヲリ」では、なんとメンバーがアリーナ客席の通路に降りて、切れ味鋭いラップ&ボーカルでカメラを挑発。アリーナ後方に勢揃いしたかと思いきや、今度はいちばん前へと移動しながら観測者の間近に迫って、場内を熱狂の渦に叩き込む。おなじみの小泉によるロングトーンシャウトも轟き、武藤が「人生もっと楽しんでいかなきゃダメだろうが!」と号令をかけたエレクトロな「Joy to the World」でも、それぞれにアリーナ各所のお立ち台から妖艶な笑みと情熱的なボーカルを放って、観測者を悩殺してみせた。そして、小泉が「終盤戦まだまだ楽しんでいきましょう!」と拳を振り上げて「マルチバース・アドベンチャー」になだれ込むと、なんと通路からハンディキャノンで客席に向けてボールを発射。再びアリーナを周回し、お立ち台から手を振って観測者を沸かせ、桜木は「みんな愛してるぜ!」と満面の笑顔でカメラに指を突き出す。長野は「もしも、みんながこれからも一緒に進んでくれるなら、僕たちは君の手を離しません。これからもよろしく!」と明言し、最後はセンターステージに全員集合して、吉澤が「みんなに会えて、本当によかった!」とシャウト。観測者へ尽きせぬ感謝を贈った。さらに、壮大で清々しい「THE EMPATHY」ではペンライトを振り、“Oh Oh Oh Oh”と声を上げる観測者と共鳴(=EMPATHY)を為して、「みんなの声、届けてください!」と吉澤が求めれば、会場いっぱいの声がステージに。観測者への想いを綴った楽曲で双方向のコミュニケーションを果たすという理想的なステージングに、杢代も「ありがとうね、観測者! 最後まで盛り上がっていこうぜ!」と拳を振り上げ、ライブはげんじぶ独自の世界観を濃縮した最終ブロックへと進んでいく。 LEDが全面赤に染まり、哲学的な歌詞を載せたピアノロックという、彼らの最も代表的な個性を表す「柘榴」では、ダークな映像も交えつつ、笑顔を封印。「無限シニシズム」でも社会に自嘲を吐き出すようなボーカルと、シリアスな心象風景を表すようなダンスで、タイトルが表す混沌を表現していく。曲を締め括った大倉と吉澤のエモーショナルなラップは、続く「Museum:0」でも炸裂。繊細なピアノの音色も仕込んだヘヴィロック曲で、時にゾッとするほどエキセントリックな冷笑も浮かべながら、歪んだボーカルと激情にまみれたパフォーマンスで客席に迫り、“何処にもないなら 描いてしまえばいい”と叩きつけて圧倒する。そしてステージ上のトーチに火が灯り、ファイヤーボールが噴き上がると、このライブのために和風アレンジされたエレクトロダンス曲「0to1の幻想」でフィナーレへ。一聴では同じ曲とわからないほどサイバーに変貌を遂げたトラックに乗り、7人はオリジナル以上にアグレッシブに弾け、ダンスパートでは多彩色の炎も噴出。背後のLEDでは“零”と“壱”の文字が回り、鳳凰が舞って、壮大な電脳空間を創り上げる。パフォーマンスを終えると、和楽器の音が鳴るトラックでスライドダウンし、ファイヤーボールの向こうに一瞬で消える彼らは夢幻の如く。まさに『白昼夢』だったのではないか? と思う間もなく映像が流れ、2025年の彼らにまつわる3つの特報が知らされた。 1つ目は、2025年春に始動するユニバーサルミュージックとのパートナーシップ締結。メジャーレーベルとの協力体制で、原因は自分にある。の存在がさらに世間へ広がっていくことが期待できる。2つ目は、2025年3月よりスタートする全国ツアー『嘲笑倫理学のすゝめ』。2025年3月15日・16日の愛知県芸術劇場 大ホールを皮切りに、仙台、東京、大阪と4都市11公演を回るホールツアーとなる。3つ目は、2025年7月12日・13日に国立代々木競技場 第一体育館にて開催される『ARENA LIVE 2025 序破急』。アリーナ2デイズというグループ史上最大規模となるライブの発表に、場内は大歓声が湧いた。“序破急”とは雅楽のひとつである舞楽から生まれた用語で、世阿弥の『風姿花伝』でも語られている概念。物語の流れが序・破・急と急激に変化していく様式のことを指し、会場に足を運ぶすべての人々を一気に引き込むような公演にしたいという願いが込められている。 常識に囚われず、時間も次元も空間も超えて、常に多様な要素を掛け合わせてきたげんじぶ。この瞬間、感じる熱や想いに対して忠実に進み、ファンである観測者と共に歩むことを貫いてきた彼らの“夢”は、着実にスケールアップし、確実に“現”へと近づきつつある。 TEXT BY 清水素子 PHOTO BY 米山三郎、笹森健一 <セットリスト> 0.Overture 1.夢之相-イメノアイ 2.以呂波 feat. fox capture plan 3.余白のための瘡蓋狂想曲 4.黄昏よりも早く疾走れ 5.嗜好に関する世論調査 6.半分相逢傘 7.In the Nude 8.美しい人 9.Mania 10.シェイクスピアに学ぶ恋愛定理 11.チョコループ 12.推論的に宇宙人 13.P-P-P-PERO 14.Go to the Moon 15.豪雨 16.結末は次のトラフィックライト 17.僕らの世界・物語 18.原因は自分にある。【別解】 19.原因は君にもある。 20.ケイカクドヲリ 21.Joy to the world 22.マルチバース・アドベンチャー 23.THE EMPATHY 24.柘榴 25.無限シニシズム 26.Museum:0 27.0to1の幻想 リリース情報 2024.12.04 ON SALE EP『テトラへドロン』
THE FIRST TIMES編集部