【米ドル円】東京海上アセットマネジメントが振り返る…10月第1週の「米国経済」の動き
9月以降も失業者は減少傾向に
雇用統計の結果を予想する材料として、今週は9月のADP雇用統計や8月のJOLTS(雇用動態調査)などの経済指標が公表されました。まず、ADP雇用統計については民間雇用者数が前月差+14.3万人と、市場予想の同+12.5万人を上回りました(図表4)。 加えて、8月が速報値の前月差+9.9万人から同+10.3万人に上方修正されるなど、雇用の増加ペースに下げ止まり感もみられます。4日に控える9月の雇用統計では、非農業部門雇用者数が前月差+15.0万人と、ADP雇用統計と同様、8月(同+14.2万人)から伸びが高まることが予想されています(図表5)。 米国では、労働市場の減速懸念が根強いだけに、雇用統計がそうした懸念を和らげる結果となるか注目されます。 米労働省が公表した8月のJOLTSも労働市場に対する警戒感を幾分和らげる内容となりました(図表6)。 8月の求人件数は804万件と市場予想(769.3万件)を上回ったほか、7月分が771.1万件と速報値の767.3万件から上方修正されるなど、労働需要の⼀段の減速が回避された格好となりました。 また、離職者のうち、非自発的離職者数は8月に160.8万人と、7月(171.3万人)から減少しました。企業が雇用の増加に慎重な姿勢を維持するなかで、大規模なレイオフ(⼀時解雇)を回避している状況にあります。なお、米労働省が公表した週次の新規失業保険申請件数(4週移動平均)は、9月以降も失業者が減少傾向にあることを示しています(図表7)。 東京海上アセットマネジメント ※当レポートの閲覧に当たっては【ご留意事項】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『【米ドル円】東京海上アセットマネジメントが振り返る…10月第1週の「米国経済」の動き 』を参照)。
東京海上アセットマネジメント株式会社
【関連記事】
- 【米ドル円】東京海上アセットマネジメントが振り返る…10月第1週の「米国経済」の動き
- 日経平均「米雇用統計」を前に様子見強まり、83.56円高の38,635.62円で取引終了…一時200円近く上昇も買いは続かず【10月4日の国内株式市場概況】
- 石破氏勝利で「急落」したが…日本株式市場、振れを伴いながらもレンジを切り上げる展開を予想【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
- パウエル議長&植田総裁「政策判断を急がない」⇒ドル円は当面「おおむね140円~150円」で“新規材料待ち”か【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
- 2024年の米国大統領選挙:投資家への影響は?【フランクリン・テンプルトン・インスティテュートの見解】