求む!スタートアップの元気なアイデア!!「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」が目指す「共創」の先にあるもの
スタートアップがより多くの「チャンス」を得るために必要なもの
さまざまな意味で注目されているスタートアップ企業ですが、JMSビスウイークと言う試みに対してはやはり、大いに期待するものがあるといいます。2023年のJMSから参加しているという事業者は、イベントとしての規模感こそ比較的控えめではあるものの、こうした接触するための場があることは非常にありがたい、と語っていました。 小規模事業者が多いこともあって、ある程度の規模を持つ事業者とは違い「求められているもの」を知るための「情報」そのものに接する機会が少ないのが、悩みのひとつとだと言います。それに関して実は、事業者側も同じ悩みを抱えているそうです。 これまで以上にすそ野と視野がより広い「タッチポイント」が、さらに高い頻度で求められていることは間違いありません。今回の「ビズウイーク」に限らず、JMSの新しい取り組みは、日本の自動車産業のすそ野を確実に広げるとともに、想像を超えた化学反応を起こすきっかけにもなりうるかもしれません。 最近流行の「オールジャパン」というと少し堅苦しい感じがしますが、どんな冒険も挑戦も、まずは気の合う仲間探しから始まるもの。JMSビズウイークの会場には、「なにか面白いことがおきそうだ」というワクワクの芽が、そこかしこに芽吹き始めているようにも感じられました。
Webモーターマガジン
【関連記事】
- トヨタが「ジャパンモビリティショー ビズウイーク」の出展内容を発表
- 2024年の「ジャパン モビリティショー ビズウイーク2024」でビジネスチャンスをゲット!? ホンダはスタートアップとの「新たな一歩」を踏み出す
- 【特集:最新SUV「絶対試乗!」主義③】どこに停めても絵になる新型BMW X2は、どこを走っても気分が盛り上がる贅沢な1台だった
- 【MotorMagazineDigest:BMW iX2とMINIカントリーマンSE ALL4の「別腹」】ジャーマン プレミアムコンパクトがBEV化で悩ましい!
- BMWが2028年に乗用FCEVの量産を開始!トヨタとの技術協力や生産体制、インフラの拡充に向けた協業を強力に推進