アマチュアのトップやダフリの要因、前傾姿勢が崩れてしまう理由と改善法とは? プロがイラストを交えて解説!
打点のミスを防ぐために重要なのが、アドレスで作られる前傾姿勢をスウィング中もキープすることだ。ゴルフイラストレッスンでお馴染みのプロゴルファー・大谷奈千代に、アマチュアに多い「前傾姿勢が崩れる原因とその改善法」について、イラストを交えて詳しく解説してもらおう。
前傾姿勢は股関節が作る!
トップやダフリのミスにお心当たりのある方は、前傾姿勢を見直してみましょう。プロのインパクトと比較してみると、多くの方は頭が起き上がってしまう傾向です(イラスト1参照)。 スウィング中にアドレスでできた上半身の前傾姿勢の角度が起き上がってしまうと、ボールにヘッドが届かずトップのミスになってしまいますし、沈み込みすぎてしまうと今度はクラブの最下点が低くなるためダフりのミスにもなってしまいます。このように不安的な前傾姿勢はミスショットの原因になってしまいます。 今回は、そんなナイスショットの確率をアップさせるために安定した前傾姿勢の作り方についてゴルフイラストレッスンで解説していきましょう! プロのアドレスと比較して、前傾姿勢を保てない方はへっぴり腰(骨盤後傾)で構えている傾向です。
イラスト2Bのように構えてしまうと、骨盤が後傾してしまうので、胸を前に倒して前傾姿勢を作らざるを得なくなってしまいます。プロのように足の付け根にある股関節から折り曲げた屈曲ができていない状態で構えてしまうと、縦ブレや横揺れの多いスウィングになってしまいます。 そんな前傾維持で大切な役割を果たす股関節の屈曲は、背骨のまっすぐな角度を保てるポジションまで折り曲げることが大切です。骨盤のポジションには個人差がありますのでご自身のできる範囲で股関節を折り込みましょう!
重いものを持ち上げる姿勢にヒントがある!
良いアドレスは真下にある重たいものを持ち上げる時の体勢と似ています。持ち上げる前に股関節を屈曲させて、両脇を締めた姿勢を保ち、腰の入った状態を作ることで下半身の踏ん張った体勢が完成します。 日頃の練習で前傾姿勢を習得されたい方は、クラブを短く持ってボールを打ってください。そうすることでスクワットに近い股関節の折り込みを作ることができ、スウィング中に必要な可動域や動作を習得することができます。 スウィング中、上体の前傾姿勢を保ったまま体を回転させスウィングすることができれば、ヘッドの芯でボールを打つことができます。
また股関節を屈曲させる際、どの程度折り曲げるのかについて疑問を持たれることがあるかと思います。パター以外の長さが違う13本のクラブにもそれぞれに合わせた13通りの前傾姿勢があります。イラスト3をご覧いただき9番、6番、ドライバーの3本を比較してみましょう。 9番アイアンのようにクラブが短くなり、ライ角がアップライトになると前傾姿勢は深くなりますが、ドライバーのようにクラブが長くなるとライ角がフラットになるので前傾角度は浅くなります。 クラブのライ角やシャフトの長さによって前傾角度に差があるということを覚えておきましょう。是非参考にしてください!
大谷奈千代