自動運転トラックと貨物鉄道による実証実験--共用コンテナー開発で積み替え時間短縮へ
日本通運、全国通運(全通)、日本フレートライナー(日本FL)、日本貨物鉄道(JR貨物)、T2の5社は11月21日、自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた輸送モデルの構築を目指し、実証実験の検討を開始すると発表した。 実証期間は2025年5~6月。関東~九州の発着地を対象区間とし、関東~関西間はT2の自動運転(レベル2)トラック、関西~九州間はJR貨物の貨物列車を組み合わせ、日本通運、全通、日本FLの貨物を輸送する。単にトラックから鉄道にシフトするのではなく、トラック輸送と鉄道輸送の親和性を高め、相互に補完する「モーダルコンビネーション」の輸送モデルを構築する。 実証実験に向け、T2とJR貨物は、トラックの標準装備であるエアサスペンションにより、車体と荷台を自力で分離できるスワップボディトラックと貨物列車の両方に積載可能な31フィートタイプの共用コンテナーを共同開発中で、2025年3月末に完成する予定。共用コンテナーは、貨物列車からスワップボディトラックに直接載せられるため、積み替えに要する時間を短縮できるとしている。 日本通運、全通、日本FLが集貨と配達を担い、JR貨物が貨物鉄道区間での輸送と検証を担当。T2は高速道、専用道での運送区間における自動運転輸送と検証を請け負う。