ヤマハ発動機、国内初の水上オートバイ航行支援アプリ開発…条例や規制を分かりやすく地図上に
ヤマハ発動機は11月11日、水上オートバイ(PWC)ユーザーの利便性向上と安全航行支援を目的に、日清紡ホールディングスと協業し、航行支援アプリ「JM-Safety」にPWC専用モードを追加したと発表した。 【画像全2枚】
これにより、国内初のPWC航行支援アプリとしてサービスを開始した。
PWC専用モードは、日清紡が開発した航行支援アプリ「JM-Safety」をベースに、PWCに関する地域ごとの条例や規制を反映した地図情報「PWCエキスパートガイドマップ」を織り込んでいる。利用者は、スマートフォンにアプリをインストールし、PWC専用モードに切り替えることで、利用海域の特徴や自船の位置情報などを画面上で確認できる。
さらに、自船位置と連動し、航行禁止エリア進入時や速度超過時にはアラームが鳴るロケーションアラート機能を備えている。これにより、PWCユーザーの安全航行を支援し、航行ルールの理解促進に繋がることが期待される。
PWC専用モードは、まずは関東エリアおよび関西エリアの2か所のエリアにて運用を開始する。以降、対応エリアを順次拡大し、利用可能な環境整備を進めていく。
PWCの国内市場では、地域ごとにさまざまな条例や規制が存在している。しかし、水上にはそれらを示す標識やブイがほとんどなく、ユーザーが事前に規制図の確認を行っていても、実際の運転時には規制を守れているか分かりにくい状況だった。
今回のアプリ導入により、条例や規制をより分かりやすく地図上に示すことで、利便性や運転マナーの向上を目指す。さらに、ロケーションアラート機能により、運転中のユーザーに気付きを与えることで、トラブルや事故を未然に防ぐ。
ロケーションアラート機能は、航行禁止設定されたエリアにPWCが進入すると、警告音とプッシュ通知、またバイブレーション機能(実装予定)で利用者に注意を促す。また、徐行が設定されたエリアでPWCが制限速度を超えている時にも同様の警告を発する。
このアプリの導入により、PWCユーザーの安全性と利便性が向上し、マリンレジャーの発展に寄与していく。
レスポンス 森脇稔