挑発的な物言い、過剰なエビデンス主義、旧来の規範の軽視――とかく相手を「論破」することを是とし、かつ煽る「ひろゆき氏的な思想」が若者たちを魅了している。しかし、その行き着く先にあるのは、SNSでの誹謗中傷、過激YouTuberに外食テロ、FIREブームなど、現代特有の社会問題の数々である。ニーチェや三島由紀夫ら先人の思想をもとに、この危うい思考スタイルを乗り越える道を示す 『「それってあなたの感想ですよね」 論破の功罪』(新潮社)
あわせて読みたい記事
- 「語彙力が高い子」の親が、家でコッソリ行う日常習慣【今日からできる!実践リスト付き】ダイヤモンド・オンライン12/21(土)12:32
- 高齢者施設に学校、こんにゃくゼリーも…「なんでもかんでも損害賠償」な社会はちょっと窮屈(中川淳一郎)デイリー新潮12/21(土)6:05
- 若い漫画家から飛び出した「手塚治虫って誰ですか?」…令和の若者にこそ読んでほしい手塚漫画とっておきの「2作品」デイリー新潮12/23(月)6:12
- なぜ「親の会社を継ぐ」ことは難しいのか…「現場からのやっかみ」だけでなく「子どもへの愛情」がギャップを広げる原因にもデイリー新潮12/23(月)9:10
- 「37年前『写真パクリ騒動』を起こした画家に私を裁く資格はあるのか」日本画の最高峰画壇「院展」から“盗作疑惑”をかけられた元理事の怒りデイリー新潮12/20(金)15:10