65歳以上の38.1%が「住民税非課税世帯」に…「無職・夫婦世帯」の平均貯蓄額はいくら?国民年金・厚生年金の平均月額もチェック
65歳以上・「無職」夫婦世帯の平均貯蓄額はいくら?
先ほどと同じ、総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」より、65歳以上・無職夫婦世帯の平均貯蓄額を確認していきます。 上のグラフを見ると、2023年の平均貯蓄額は2504万円です。 前章で確認した65歳以上世帯全体の平均貯蓄額よりもやや高めです。 貯蓄の内訳は以下のとおり。 ・通貨性預貯金:754万円(30.1%) ・定期性預貯金:846万円(33.8%) ・有価証券:480万円(19.2%) ・生命保険など:413万円(16.5%) ・金融機関以外:11万円(0.4%) 元本保証の預貯金が約64%。約20%は元本割れのリスクはあるものの、預貯金より増える期待のある金融商品へ投資しています。約17%は生命保険と、一つの資産に偏ることなく使途に応じて資産を分散していることがわかります。
老後の収入の柱「厚生年金&国民年金」平均月額はいくら?
ここからは、厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、老後の収入の柱となるであろう、公的年金の平均月額を見ていきます。 まずは国民年金から。 ●国民年金(老齢基礎年金)の平均月額一覧表 自営業者や専業主婦・専業主夫などで厚生年金に一度も加入したことがない人は、老後に国民年金(基礎年金)のみを受給します。 国民年金の平均月額は以下のとおり。 〈全体〉平均年金月額:5万6316円 ・〈男性〉平均年金月額:5万8798円 ・〈女性〉平均年金月額:5万4426円 ●厚生年金の平均年金月額の平均受給額一覧 厚生年金についても確認しましょう。厚生年金は、主に会社員や公務員などが国民年金に上乗せする形で加入する年金です。 以下、厚生年金保険(第1号)の年金額には国民年金(老齢基礎年金)の月額部分が含まれます。 〈全体〉平均年金月額:14万3973円 ・〈男性〉平均年金月額:16万3875円 ・〈女性〉平均年金月額:10万4878円 男女全体の平均年金月額は、国民年金で約5万円台、厚生年金では約14万円台でした。 しかし、一覧表を見ると受給額にバラツキがあることがわかります。 厚生年金は現役時代の年収や年金加入期間が受給額に影響するため、個々で大きく異なることを理解しておきましょう。 なお、ご自身の年金見込受給額は「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」にて確認できます。