「期待はずれ」の声も… アップルがAI本格展開【WBS】
アップルは10日、iPhone(アイフォーン)などに搭載する生成AIシステム「アップルインテリジェンス」を発表しました。AI開発で他社に遅れをとるなか、AIの本格活用に舵を切って巻き返しを狙いたいアップルですが、一部では”期待はずれ”という声も挙がっています。 【動画】マスク氏 チャットGPT導入ならアップル製品使用禁止 10日、アメリカ・カリフォルニア州で行われた開発者会議。アップルが新たに発表したのが、生成AIを使ったシステム「アップルインテリジェンス」です。 アップルインテリジェンスでは、メールやメモアプリにある長い文章の要約や添削を行ったり、「今夜のディナー」といった優先度の高い文言を含む通知を上位に表示したりすることが可能になります。撮影した写真をもとにしたイラストの生成もできます。 音声アシスタント「Siri」ではメールなど端末内から見つけた情報と実際の運行状況を自動で照らし合わせて回答します。 さらに「生成AI分野のパイオニアとして市場をけん引するオープンAIのChatGPT、そしてGPT-4oという最高のパートナーとスタートする」(アップル担当者)とChatGPTを手がけるオープンAIとの提携を発表。ChatGPTの機能を音声アシスタントのSiriに導入し、ChatGPTの回答の方が優れていると判断した場合は、利用者同意を得た上でChatGPTの知識を回答します。 アップルインテリジェンスを打ち出したものの、他社のAIシステムをそこに組み込んだ背景には何があるのでしょうか? ITジャーナリストの三上洋さんは「アップルは自社のチップ(半導体)、自社の端末で(開発を)やることを基本にしているため、やはり巨大な生成AI各社には太刀打ちできない。アップル側は分かっていて自社のAIを使いながらも、他のサービスも切り替えできるということで今回はオープンAIのGPT-4oを使えるようにしたんだと思う」と話します。 ただ、これらが実際に使えるようになるのは、秋から来年にかけて。発表内容も事前の予想を超えるものに乏しく、アップルの株価は10日、前の週と比べおよそ2%下落しました。