「旧紙幣が使えなくなるため交換します」と銀行から電話がありました。今後は新紙幣しか使用できなくなっていくのでしょうか…?
家族を詐欺にあわせないための対策
家族を詐欺被害から守るためには、こまめにコミュニケーションを取ることが大切です。例えば、遠方に暮らす両親とは定期的に電話やメールなどでやり取りし、詐欺への注意喚起を行うことで意識しやすくなるでしょう。また、不審な電話があった場合も、両親から伝わりやすくなるため、実害が出る前の抑止につながります。 家族でやり取りをする際には、不審な電話と区別するための合言葉を決めておくことも有効です。電話の最初に合言葉を利用することで、詐欺電話がかかってきても、家族以外からだとすぐに分かります。
旧紙幣はこれからも使える
新紙幣が発行されてから、「旧紙幣が使えなくなるため、新紙幣と交換する」といった内容の詐欺電話が頻発しているようです。 しかし日本銀行では、「一度発行された紙幣は効力を失わない」と明言しています。紙幣の交換をうたう電話は詐欺のため、対応しないようにしましょう。また、詐欺電話と思われる場合は、警察や消費生活センターなどへ相談することをおすすめします。 詐欺被害にあわないためには、電話に録音機能や留守番電話機能を付けたり、登録外着信拒否を利用したりする方法が有効です。家族が詐欺被害にあわないよう、こまめにコミュニケーションを取り、不審な電話がきていないかを確認しましょう。 出典 日本銀行 日本銀行について 教えて! にちぎん Qこれまでに発行されたお札のうち、現在使えるお札はどれですか? 古いお札を持っていますが、現在も使えますか? 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部