WRC第6戦、タナックが最終ステージで大逆転勝利、オジェはまさかのパンクに泣く【ラリー・イタリア・サルディーニャ】
優勝争いは序盤からオジェとタナックの一騎討ちに
2024年5月30日~6月2日(現地時間)、WRC(世界ラリー選手権)第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャがサルディーニャ島北西部のアルゲーロを起点としたグラベル(未舗装)路で開催され、ヒョンデのオィット・タナックが優勝、2位にはトヨタのセバスチャン・オジェ、3位にはヒョンデの3位にもヒョンデのダニ・ソルドが入った。勝田貴元は3番手に浮上した土曜日午後にトランスミッショントラブルに見舞われてデイリタイア、総合35位に終わっている。 【写真はこちら】「残り3kmくらいでパンクした」とゴール後のオジェはガックリとうなだれた(全6枚) 将来的なWRCの新フォーマットのテストケースとして、金曜日午前にシェクダウンテスト、金曜午後にラリーをスタートさせ、3日間ともタイヤ交換以外の日中のサービスはなしという異例のスケージュールで開催された今年のサルディーニャ。 予想以上にラフなコンディションで、まず上位争いから脱落したのがトヨタのエルフィン・エバンスだった。金曜午後の短いステージ距離を鑑みてスペアタイヤ1本でラリーをスタートしたものの、初っ端のSS1でパンクを喫してしまう。 この日はステージ間のタイヤ交換がないため、スペアなしとなったエバンスは残り3ステージを慎重に走らざるをえなくなり、大きなタイムロスを喫してしまった。 初日を首位で終えたのはオジェだったが、土曜日最初のSS5でスローパンクチャーに見舞われ、タナックに先行を許してしまう。ここからふたりは激しい接戦を展開する。 この状況が大きく変化が起きたのはSS8だった。このステージで3番手まで順位を上げていたヌーヴィルがコースアウトでデイリタイアとなり、マニュファクチャラーズ選手権を重視するヒョンデが残るタナックとソルドに無理をしないよう指示を出したのだ。
クロアチア、ポルトガルに続くオジェの3連勝ならず
ライバルのペースダウンによって、オジェは余裕で首位を奪い返してリードを広げ、クロアチア、ポルトガルに続く3連勝を達成するかと思われた。 だが日曜日、慎重にペースをコントロールするオジェと、“スーパーサンデー”での得点を狙って再びペースを上げたタナックと差が6.2秒となって迎えた最終パワーステージ、GRヤリスのペースが伸びない。ステージをフィニッシュした時、先にラリーを終えていたタナックとの順位は逆転していた。 その差はわずか0.2秒。「残り3kmくらいでパンクした」とゴール後のオジェはガックリとうなだれた。 優勝したタナックは「スーパーサンデー」とパワーステージでともに2位となったことで、このラリーで4位に終わったエバンスと並んでドライバーズランキング2位タイ(104点)に浮上。ランキング首位は“スーパーサンデー”とパワーステージで共に1位となり、デイリタイアの被害を最小限に抑えたヌーヴィルの122点となっている。 マニュファクチャラーズ選手権では、土壇場でシーズン3勝目をあげたヒョンデがトヨタとの差を13点に広げている。 次戦WRC第7戦ラリー・ポーランドは、6月27日~30日、北部のミコワイキを起点に行われる。美しい自然に囲まれた、湖水地方の柔らかく砂状の高速グラベル(未舗装路)ステージが戦いの舞台となる。(文:新村いつき)
【関連記事】
- ヴェゼルの走りが新作アルミホイールで激変!実効空力を磨いたS660はもっと気持ちいい!!【Modulo 30th Anniversary EXPO スペシャルレポート】
- BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
- ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
- 【日産アリア NISMOはフォーミュラE並みに刺激的か?】国産高性能フル電動SUVの新機軸は、容赦なく五感を刺激する
- 1992年、GT-R時代続く。第6戦までJECS、カルソニック、共石が2勝ずつという激戦!【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(8)】