「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
千葉県が水道代の大幅な“値上げ方針”を打ち出しました。値上げ幅は20%程度とみられ、住民や飲食店から悲鳴が上がっています。 【写真で見る】「不安が結構大きい…」千葉 水道代“2割値上げ”か ■千葉で水道料金を値上げへ 設備の老朽化や物価高 影響 井上貴博キャスター: 水道料金を値上げへということですが、対象は千葉県全体ではありません。 千葉県営水道が、2026年度から20%程度の値上げを検討しているということです。 【対象地域】 ▼全域:浦安市、市川市、鎌ケ谷市 ▼一部:千葉市、市原市、習志野市、船橋市、松戸市、白井市、印西市、成田市 施設設備の老朽化による改修や、物価高(メンテナンスに必要な部品など)が理由だということです。 老朽化は全国で起きていますが、小さい自治体や地方都市であればあるほど、改修がなかなか進まないということかもしれません。 2か月分の水道料金は、▼東京都は4950円、▼横浜市は6023円、▼さいたま市は6578円、▼千葉県営は5380円です。20%の値上げとなると、千葉県営は年間で6468円増えるということになります。(※各水道局調べ 使用量40㎥) ■各地で値上げ発表 「単身・少人数世帯が増え、収益が減少」と専門家指摘 物価高騰の影響もあり、全国各地で水道料金の値上げが発表されています。 ▼名古屋市では2025年10月から4人世帯の場合、240~290円増加、▼岡山県倉敷市では2025年1月から、4人世帯の平均で220円増加(最初の1年)、▼山口市は2025年4月から、3~4人世帯で400~500円ほど増加するということです。 水道事業に詳しい近畿大学の浦上拓也教授は、「人口減少や単身・少人数世帯が増え、水道事業者の収益が減少。安定した収益源である家庭用の値上げが実施されるのでは」と指摘します。 ホラン千秋キャスター: インフラはある一定のサイクルで、古いものは新しく、新しくできないものは古いものをずっと使えるようにメンテナンスしなければいけません。インフラを維持するために私達の生活がどのくらい影響を受けるのかというのは、身近なところだからこそ関心度が高いですね。